蚤とダイエット

蚤とダイエット

2005.02.05
XML
カテゴリ: 健康・ダイエット
>そんなに無理して飲む必要があるのかなと考えてしまいます。

というコメントがありましたので、
ここで追記いたします。

『開花』2005年冬号によりますと、
水はこまめに飲む、ということです。
一例として、
朝・昼・晩の食事と共に飲む。
それと朝起き抜けと夜寝る前の一日合計五回。
それとお風呂に入る前と出た後。

ということは、一回につきコップ一杯200mlとして、
一日1リットル~1.4リットル。
他のサイトをみてみても、水として補給する量は
このくらいが適量みたいですね。

このくらいの量で、こまめなら無理にはならないでしょう?

そうそう、TBS系ラジオ、生島ヒロシの早朝番組で、
医師と電話で話すコーナーがあるんですけど、
ずいぶん前、ある医師が、
「おしっこに起きたくないから寝る前は水分控える、
というのは危険です。さらに、おしっこした後は
水分が出ちゃったんだから、お水をコップ一杯

と、言っていました。
その時からかなぁ?ぼくがペットボトルを
寝床に置くようになったのは。

=========引用============
腎臓は大きく分けて

腎臓に入った血液は糸球体で濾過され、尿細管に流れます。
尿細管は、濾過された物質の中から必要なものを回収し、
老廃物を尿として排泄します。
腎臓を流れる血液は1分間1.2リットルといわれています。
腎臓が悪くなると糸球体からの濾過量が極端に減少します。

http://www.kk.iij4u.or.jp/~tanaka-k/sikumi.html
========引用ここまで=========

この中の、

「尿細管は、濾過された物質の中から必要なものを回収し、
老廃物を尿として排泄します。」

「必要な物を回収する」機能が、高齢者になると衰えるそうです。
若い頃は例えば、激しい運動したあとは、尿が黄色とかオレンジ色に
なりましたよね?
これが濃い尿で、必要なものを回収(再吸収)したあとの尿です。
つまり、回収能力が高い、ということですね。
ところが、高齢者になると、回収能力が衰え、濃い尿ができない。
本来なら再吸収されるもの(水分)までもが尿として出されてしまう。
ということは、それだけ多くの水分が排出されてしまう、
ということで、若者よりも高齢者の方が多くの水分を
摂らないといけないくらい、なのだそうです。

>大量の水分摂取は腎臓には負担にならないのでしょうか?

検索してみましたが、水分の大量摂取による腎臓負担に関しては、
見つかりませんでした。
前述した水の補給方法、量なら、大丈夫だとは思いますが、
いかがでしょう?

ぼくの場合は、痛風騒ぎがあったこともあり、
意識して飲んでます。半ば無理して飲んでます。
泣きながら飲んで・・・はいませんが。

水に関してはまたいずれ取り上げますね。
次回はおまちかね(だれも待ってないかも)カントリーの話題を
数回に渡って連載します。お楽しみに。
(だれも楽しみにしてないって?まあそんなこと言わずに)

このサイトには腎臓の働きがわかりやすく書いてあります

【文庫サイズの健康と医学の本】泌尿器の主な病気 【文庫サイズの健康と医学の本】泌尿器の主な病気







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.02.05 19:18:07
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

為谷 邦男

為谷 邦男

Comments

為谷邦男@ Re:四季彩の丘4(07/01) 間違えて青い池の画像が入ってしまいまし…
背番号のないエースG @ Re:花のある暮らし(06/02) 6月に入り、本土もそろそろ梅雨入りですね…
Fugu-chan @ Re:国産米が無くなる!?(05/09) カナダで売ってる日本産のお米、日本より…
為谷 邦男 @ Re[1]:「ん」は七変化(01/31) ごねあさんへ コメントありがとうござい…

Favorite Blog

11/14 Fifteen & エ… New! JIMEsanさん

目指せ58キロキープ!… New! 久住咲夜さん

2025年11月14日… New! 藻緯羅さん

同じ悩みを繰り返す… New! lovelovelove7240さん

幸せとは健康が基本 New! ヨーガ1950さん

四コマ漫画 「隊長… New! チョロ君1004さん

ちょう久しぶりに散… かきつばた3672さん

柿が好き ごねあさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

鬱病になったらやる… Dragon netさん


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: