蚤とダイエット

蚤とダイエット

2005.02.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日はフィドルですね。解説の前に、


>バイオリンの音は聞こえてもフィドルの音が聞こえない。

>スティールギターが使われてるのに、
>フィドルじゃなくてバイオリンだ。

この文はフィドルとバイオリンの違い、というか、関係について
分かっている人が読むと、ニンマリしてくれるはずなんですが、
それを知らないで読むと、使われている楽器がフィドルでなくてバイオリンだ、
と、単純に解釈されちゃいますよね?

と思われるような書き方をしたのでした。

実は、フィドルとバイオリンは同じ楽器なのです。
呼び名が違うんです。
日本ではバイオリンという名前でしか知らない人がほとんどでしょう。

それが証拠に、ミュージカルに『屋根上のバイオリン弾き』がありますが、
その原題は『The Fiddler on The Roof』なんですって。
それを、邦題では、「フィドル弾き」を使わず、「バイオリン弾き」としたのです。
だって、「フィドラー」とか「フィドル弾き」って言ったって、
わからないでしょう?

そのことに関するうんちくはここに書いてありますよ

ぼく自身、フィドルとバイオリン、どう違う?
ってずうっと疑問に思っていました。

それを明確に詳しく解説してくれています。

フィドルとバイオリンの違いって何?

ということで、フィドルの解説はおしまい!

ああ、今日は他人任せの日記でした。

バイオリン用の肩当てを「フィドルフレンド」と言うんだって!へえ~

カントリーのコンサートではこういうフィドルが使われているよ

ペダルスチールギターってこういう楽器だよ

【解説】
>バイオリンの音は聞こえてもフィドルの音が聞こえない。



>スティールギターが使われてるのに、
>フィドルじゃなくてバイオリンだ。

スティールギターが使われるって事はカントリーでしょう?
カントリーならフィドルじゃなくちゃあね。
ところがこの曲はバイオリンの音でした。

(つづく)

関連blogは他にあるかな?元祖ブログランキングへ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.02.08 19:44:10
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

為谷 邦男

為谷 邦男

Comments

為谷邦男@ Re:四季彩の丘4(07/01) 間違えて青い池の画像が入ってしまいまし…
背番号のないエースG @ Re:花のある暮らし(06/02) 6月に入り、本土もそろそろ梅雨入りですね…
Fugu-chan @ Re:国産米が無くなる!?(05/09) カナダで売ってる日本産のお米、日本より…
為谷 邦男 @ Re[1]:「ん」は七変化(01/31) ごねあさんへ コメントありがとうござい…

Favorite Blog

11/14 Fifteen & エ… New! JIMEsanさん

目指せ58キロキープ!… New! 久住咲夜さん

2025年11月14日… New! 藻緯羅さん

同じ悩みを繰り返す… New! lovelovelove7240さん

幸せとは健康が基本 New! ヨーガ1950さん

四コマ漫画 「隊長… New! チョロ君1004さん

ちょう久しぶりに散… かきつばた3672さん

柿が好き ごねあさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

鬱病になったらやる… Dragon netさん


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: