蚤とダイエット

蚤とダイエット

2005.06.12
XML
カテゴリ: 健康・ダイエット
6月11日のゴネアさんのコメントへの返信の続きです。

それで薬もらって飲んで・・・、食生活はプリン体を控えるのでしょうが、
肉も食べているようですね。

ぼくは医者にかかるのがいやだから、自己流でプリン体を摂らない戦略に出た。
でも、それで良いのか悪いのか、本当のところは分かりません。
で、肉も魚も食べないことにしました。
で、痩せました。血圧も正常値内に下がりました。
血液検査の他の値はまだ分からないので、尿酸値がどうなったかわかりませんが。


ここまで来るのは長い時間はかかりませんでした。
インターネットで調べていくうちに、動物愛護の精神からヴィーガンになる人もいる、
ということを知って、ぼくもなっちゃったわけです。

食肉動物がどんな一生を送るか、どうやって屠殺されるか、を知ってしまったから。
同じように、乳牛や、ブロイラーや、レイヤー(卵を産ませる鶏の品種)が、
どんな境遇で、一生を終えるかを知ってしまったからです。

さらに、いくつかの健康食事法の本も購入し読みました。

ぼくが取り入れた共通する項目は、肉食をしない、ということです。
これはベースにあるべきだと思います。

肉は食べない。

ただこれだけです。

乳製品や卵、魚は食べてもいいから、肉(哺乳類・鳥類)は食べない、ということです。

簡単でしょう?

僕はさらに、「1日2食」を実践するに至りました。これは、
ゴネアさんの実践に触発されること大でした。

これからの僕の課題は分かっています。


追伸:
肉や魚を食べないからといって、食に不満を持つには全然至っていません。
それどころか今までより、食品の種類は多く食べるようになりました。
発芽玄米を主食として、野菜や、豆類、海藻類と、たくさんあります。
皮肉なものですね。

追伸2:
あ、今日、「あるある大辞典2」で、寒天を扱っていましたね?
ぼくに言わせれば、寒天なんて、副食の一部だよ。
ぼくは毎日食べてるもん。

いろんな効果があるようですね。そんなの分かってるよ、というのもあったけど、
へえ~、と思いながら見ていました。
でも、体内の掃除を全部寒天に任せるような内容で、げっそりしました。
これに関しては明日、書きますね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.06.12 22:23:50
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

為谷 邦男

為谷 邦男

Comments

為谷邦男@ Re:四季彩の丘4(07/01) 間違えて青い池の画像が入ってしまいまし…
背番号のないエースG @ Re:花のある暮らし(06/02) 6月に入り、本土もそろそろ梅雨入りですね…
Fugu-chan @ Re:国産米が無くなる!?(05/09) カナダで売ってる日本産のお米、日本より…
為谷 邦男 @ Re[1]:「ん」は七変化(01/31) ごねあさんへ コメントありがとうござい…

Favorite Blog

公民館祭りの準備 New! ごねあさん

11/14 Fifteen & エ… New! JIMEsanさん

目指せ58キロキープ!… New! 久住咲夜さん

2025年11月14日… New! 藻緯羅さん

同じ悩みを繰り返す… New! lovelovelove7240さん

幸せとは健康が基本 New! ヨーガ1950さん

四コマ漫画 「隊長… チョロ君1004さん

ちょう久しぶりに散… かきつばた3672さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

鬱病になったらやる… Dragon netさん


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: