蚤とダイエット

蚤とダイエット

2005.06.19
XML
カテゴリ: 料理・食べ物
僕はここ数年血圧が高めでした。上が140を、下が90をそれぞれ少し越えていました。

ということで、高血圧症だったのです。
医師との健康相談では、「塩分を控えて様子見ましょう」と言われていました。
で、今回、職場の健康診断で、血圧は、クリアーしました。

134/89 でした。ぎりぎりってとこですけどね。

でもぼくは塩分を控えてはいませんでした。
塩分と高血圧との因果関係に疑問を持っていたからです。
だって、糖尿病から生還した阿部進氏は、1日25gの塩を摂れっていう


糖尿病からの生還 1日25グラムの塩が、僕の命を救ってくれた!(とうにょうびょうからのせいかん)
糖尿病からの生還 1日25グラムの塩が、僕の命を救ってくれた!

塩は血圧を高くする、というのが正しければ、阿部氏は、糖尿病が治ったとしても、
高血圧症になっていたことでしょう。

その他、いろんなサイトで調べても、塩の摂りすぎ=高血圧症
の明らかな証拠が見つからなく、逆に、塩を摂ったからこそ健康を回復した、
というような実践例が見つかり、塩と血圧は関係ない、
という結論に、僕の中では至りました。

ということで、塩は好きなだけ摂ることにしました。
ご飯(発芽玄米)にはゴマ塩。野菜サラダにもドレッシングではなく塩。
納豆にも塩。
ペットボトルに電解還元水(アルカリイオン水)を入れてそこにも少々の塩。
あ、これは毎回ではありませんが、なんだか美味しくなります。


「赤○の○塩」でも「伯○の塩」の類でもありません。
お店には売っていません。値段は高いです。

まず最初に購入したのは、

真生塩(しんせいえん)1kgにがり分を抜いた塩です
真生塩(しんせいえん)1kgにがり分を抜いた塩です

にがりが高血圧の原因だ、という説があるからです。

で、もう一つは、

一年間熟成風味ある天然塩☆皇帝塩☆
一年間熟成風味ある天然塩☆皇帝塩☆


真正塩は、粒が細かくサラサラなので、「食卓塩」の容器に入れて使っていました。
ご飯やサラダにかけるのに都合がいいんです。

皇帝塩は、湿っていて粒が粗いので、穴が大きい容器に入れて使っています。
で、本日、真正塩は使い切りました。
これからしばらくは皇帝塩のみを使用していきます。
皇帝塩が切れたらどうしよう?と、まだ迷っています。

さて、ぼくの血圧が、ぎりぎりにしても、下がったのは何故でしょう?
塩が効果があったのかな?
そうだとしたら痛快ですね。西洋医学の理論に反することですから。
でも、きっと・・・・(次回につづく)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.06.19 22:37:28
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

為谷 邦男

為谷 邦男

Comments

為谷邦男@ Re:四季彩の丘4(07/01) 間違えて青い池の画像が入ってしまいまし…
背番号のないエースG @ Re:花のある暮らし(06/02) 6月に入り、本土もそろそろ梅雨入りですね…
Fugu-chan @ Re:国産米が無くなる!?(05/09) カナダで売ってる日本産のお米、日本より…
為谷 邦男 @ Re[1]:「ん」は七変化(01/31) ごねあさんへ コメントありがとうござい…

Favorite Blog

11/14 Fifteen & エ… New! JIMEsanさん

目指せ58キロキープ!… New! 久住咲夜さん

2025年11月14日… New! 藻緯羅さん

同じ悩みを繰り返す… New! lovelovelove7240さん

幸せとは健康が基本 New! ヨーガ1950さん

四コマ漫画 「隊長… New! チョロ君1004さん

ちょう久しぶりに散… かきつばた3672さん

柿が好き ごねあさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

鬱病になったらやる… Dragon netさん


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: