蚤とダイエット

蚤とダイエット

2005.06.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
本書の存在は知っていましたが、読む気にはなれませんでした。

それに金持ちなんて、悪い輩も少なくないから。
でも、読まざるを得なくなった。そして買って読んだ。
「感動した~!」
本物の、幸せな金持ちって、こういう意識なんだ。こういう人たちなんだ。
こころが洗われるようだった。

本書は、著者・本田健氏が二十歳の時出会った
ユダヤ人老人・ゲラー氏から受けた教えなのです。



「人間性を見るためは、その人が直接、利害関係のない他人を
どう扱うかを見たらすぐわかる。
たとえば、レストランのウェイトレスや掃除のおばさんをその人が
どう扱うかを観察してみれば、自ずと人間性が出てくるものだよ。
人間が練れていれば、そういう人たちにも丁寧にお礼を言う。
人間的に裏表のある人間は、君にはいい顔をしても、自分よりも
目下の他人にはぞんざいなものの言い方をしたりするものだ」

よく、人間性を高めるとかいいますけど、じゃあ、どうやって?
どういう人が人間性がいいの?と漠然としていました。

簡単じゃあないですか。人間性を高めるには、
逆に、誰にでも分け隔てなく丁寧にお礼を言える自分を作っていけばいいのだ。


でも、本心からそうならないと本物じゃあないね。

次に

「会社の善し悪しはどう見るのですか?」

という本田青年の問に、ゲラー氏はこう答えています。

「ビジネスプランを見るときには、そのビジネスの本質が何かを見抜けるように

たいていそういう会社はうまくかない。社長が、酒、女、ギャンブルのクセが
ないかはチェックするべきだろう。他人からの批判をしっかり受けとめられる
かどうかも大切なポイントだ」

社長を目指す人は、今からこういったクセをつけないように気をつけましょう。

ユダヤ人大富豪の教え
ユダヤ人大富豪の教え

普通の人がこうして億万長者になった

(つづく)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.06.28 21:02:38
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

為谷 邦男

為谷 邦男

Comments

為谷邦男@ Re:四季彩の丘4(07/01) 間違えて青い池の画像が入ってしまいまし…
背番号のないエースG @ Re:花のある暮らし(06/02) 6月に入り、本土もそろそろ梅雨入りですね…
Fugu-chan @ Re:国産米が無くなる!?(05/09) カナダで売ってる日本産のお米、日本より…
為谷 邦男 @ Re[1]:「ん」は七変化(01/31) ごねあさんへ コメントありがとうござい…

Favorite Blog

11/14 Fifteen & エ… New! JIMEsanさん

目指せ58キロキープ!… New! 久住咲夜さん

2025年11月14日… New! 藻緯羅さん

同じ悩みを繰り返す… New! lovelovelove7240さん

幸せとは健康が基本 New! ヨーガ1950さん

四コマ漫画 「隊長… New! チョロ君1004さん

ちょう久しぶりに散… かきつばた3672さん

柿が好き ごねあさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

鬱病になったらやる… Dragon netさん


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: