蚤とダイエット

蚤とダイエット

2005.07.09
XML
カテゴリ: 料理・食べ物
ハンクアーロン

マリー・ローズ
セリーナ・ウイリアムス
イワン・レンドル
アベベ
カール・ルイス
エドウィン・モーゼス
ビリー・ジーン・キング


もう分かっちゃってるよね?

みんなベジタリアンなんです。
ぼくは知らない選手もいますけどね。
でも、彼らがベジタリアンなのだ、ということが話題に上がったことあります?
ぼくは知りません。

そんなことどうでもいいのかな?
世の中の人は関心ないのかな?

でも、一般的に、スポーツ選手に対しては食事管理を専門家がきっちり行っていますよね?
そういうサイトをちょこっと覗いてみました。
読んでいて訳が分からなくなってしまいました。いろんな栄養素がいろんな効果がある、
ということで、普段はこう、試合の前はこう、と、細かく摂取させているようですね。

もしもいて、その選手が世界大会やオリンピックで金メダルを取ったら痛快だろうね。
さらに、その選手が1日2食だったら?
かつまた、その食事内容を一般に公開したら?
世の中パニックになるだろうね?

甲田光雄博士は『長生きしたければ朝食は抜きなさい』でこう述べています。



【運動選手も1日2食で問題ない】

朝食を抜くとスタミナがなくなる?

減るどころか、驚くほど増してくる

玄米菜食、質の良い食事

スタミナアップ

運動能力を上げるためにこれほど適した食事法はない
(特にスタミナを必要とする競技の選手の場合)

玄米菜食だと筋肉がつかない?肉の方が筋肉がつくのでは?

肉のタンパク質は筋肉の力をつける働きが玄米菜食より優れているが

筋肉の持久力、スタミナという点では玄米菜食の方がはるかに勝っている

========引用ここまで===========


参考サイト【菜食のススメ】


長生きしたければ朝食は抜きなさい

健康関連blogは他にどんなのがあるかな?元祖ブログランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.07.09 20:54:20
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

為谷 邦男

為谷 邦男

Comments

為谷邦男@ Re:四季彩の丘4(07/01) 間違えて青い池の画像が入ってしまいまし…
背番号のないエースG @ Re:花のある暮らし(06/02) 6月に入り、本土もそろそろ梅雨入りですね…
Fugu-chan @ Re:国産米が無くなる!?(05/09) カナダで売ってる日本産のお米、日本より…
為谷 邦男 @ Re[1]:「ん」は七変化(01/31) ごねあさんへ コメントありがとうござい…

Favorite Blog

(藻緯羅の庵)[藻緯… New! 藻緯羅さん

バクティの世界 New! lovelovelove7240さん

エンザイムと男性ホ… New! ヨーガ1950さん

公民館祭りの準備 New! ごねあさん

11/14 Fifteen & エ… New! JIMEsanさん

目指せ58キロキープ!… New! 久住咲夜さん

四コマ漫画 「隊長… チョロ君1004さん

ちょう久しぶりに散… かきつばた3672さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

鬱病になったらやる… Dragon netさん


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: