蚤とダイエット

蚤とダイエット

2005.07.25
XML
カテゴリ: 料理・食べ物
「あ、このサイトなら知ってるよ」って言われちゃいそうですけど・・・。

幕内秀夫先生が掲示板に投稿しているではありませんか。

「幕内先生って誰?」

はい。ご存じない方は、このblogの、

7月22日の「乳癌にかかりたくなかったら朝食にはご飯を食べよう!」と、
7月20日の「知らないうちに人体実験されていた?」

をご覧下さいね。

そうです。幕内秀夫先生とは、


ぼく自身はもう、3人いる子どもたちは一番下が大学生で、学校給食とは無縁になりました。
でも、子どもたちが給食を食べている間は、食に関しては無関心でした。
今になって思えば悔やまれます。

で、もう関係ないや、って思いきや、
あと3年後、あるいは6年後には、給食について
関心を持たなくてはならなくなってしまいました。

実は・・・、昨年12月に、娘(別居)に子ども(女の子)が生まれたんですよ。
こういう子って、ちまたでは、ぼくにとって「孫」っていうらしいですね?

学校給食と子どもの健康を考える会

以下の幕内先生の講演会にウチのカミさんと娘をなんとか参加させよう、と、たくらんでいます。

● 9月19日(月・祝)「じょうぶな子どもをつくる基本食」
講師 幕内秀夫

会場 草加市文化会館
会費 上記ウェブサイトをご覧下さい(商行為となるらしいのでここでは表示できません)
主催 学校給食と子どもの健康を考える会・埼玉支部
お問合せ 048-625-7052(箕田)
託児  要予約


で、さっそく注文いたしました。ぼく自身が読むため、というより、
娘に読ませようと思いましてね。

商品合計1,500円以上で送料無料『マンガでわかる〈食育〉』

そのほか、子どもの食に関する幕内先生の著書を紹介いたします。

ごはん給食が子どもの体を守る

子供を救う給食革命

子ども元気レシピ

ああ、かんちがい!子どもの食事Q&A

じょうぶな子どもをつくる基本食


★ぼくは今になって悔やんでいます。
食に関して無知・無関心だったことを。
今、タイムマシーンで26年前に戻れたら、
第1子から、完全母乳、非牛乳(及び乳製品)、非肉食で育てるだろうに。

★でもぼくは今では、今年の年末年始に起こった痛風発作に感謝しています。
あの激痛がなかったら相変わらず、
肉食(しかも内臓系が好物だった)を続けていたでしょうからね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.07.25 19:35:18
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

為谷 邦男

為谷 邦男

Comments

為谷邦男@ Re:四季彩の丘4(07/01) 間違えて青い池の画像が入ってしまいまし…
背番号のないエースG @ Re:花のある暮らし(06/02) 6月に入り、本土もそろそろ梅雨入りですね…
Fugu-chan @ Re:国産米が無くなる!?(05/09) カナダで売ってる日本産のお米、日本より…
為谷 邦男 @ Re[1]:「ん」は七変化(01/31) ごねあさんへ コメントありがとうござい…

Favorite Blog

エンザイムと男性ホ… New! ヨーガ1950さん

公民館祭りの準備 New! ごねあさん

11/14 Fifteen & エ… New! JIMEsanさん

目指せ58キロキープ!… New! 久住咲夜さん

2025年11月14日… New! 藻緯羅さん

同じ悩みを繰り返す… New! lovelovelove7240さん

四コマ漫画 「隊長… チョロ君1004さん

ちょう久しぶりに散… かきつばた3672さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

鬱病になったらやる… Dragon netさん


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: