蚤とダイエット

蚤とダイエット

2008.01.31
XML
アメリカで始まったキャンペーンなんだそうですよ?
あのアメリカから始まったの?う~ん、信じられなかった。
だから検索してみた。
確かにアメリカから始まった。
なんでおいらが信じられなかったか、というと、
アメリカ人はこれまで牛乳・乳製品を摂りすぎてきたために、
いろんな健康上の弊害が出てきたから、こんなのやめようよ、
という意識が強いんだと思っていたからです。
具体的に言うと、牛乳・乳製品は、乳ガンのリスクが高くなる、

アレルギー体質になる、その他の病気の原因になりうる、などなど。
そういうことを認識しているから、牛乳・乳製品は摂らない傾向にある、
と、思っていたのですが、「 3-A-Day」が始まった。

ようするに、どうせ酪農業界が始めたことなんでしょう?

アメリカ人の多くはこの今更「3-A-Day」に踊らされない、
乗らない、無視する、と、は、思うんですけど・・・・。
どうなんだろう?

それをそっくり日本に持ってきたのは誰なんでしょう?

日本人の多くはきっと乗ってしまうんじゃないでしょうか?

人気blogランキングへ


カン・ジン・カナメの健康教室 1☆牛乳はモー毒?☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.31 21:49:26
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「3-A-Day」ってなんなのさ?(01/31)  
うなぎ登り  さん
アメリカで売れなくなって日本へ持ってきた。
あのJTも、FCTCのせいで売れなくなってきたので、批准していないロシアをターゲットに毒を売り込もうとしています。
(2008.01.31 23:01:03)

Re:「3-A-Day」ってなんなのさ?  
はじめまして。興味深く読ませていただいてます。
何だ?と思って調べてみると、日本酪農乳業協会のサイトがHITしました。
軽く読んでみただけで背筋がゾクゾクしちゃいました。
恐ろしいです。でも日本人は鵜呑みにしそうですね。
とりあえず学校給食の牛乳をなんとかしてほしいです!! (2008.02.01 00:10:33)

Re:「3-A-Day」ってなんなのさ?(01/31)  
いろんな情報がありすぎて。。。
あんなふうに、宣伝されたら、体に良くて、酪農家のひとの助けになって・・・と、思い込んでしまうかも。。。「牛乳は飲まないほうがいいよ」って言う人が、変わってる人・・とか思われて。
でも、周りを見てると、どこからか浸透してるみたいで、良くないって聞いたことある人が増えてきていますよね~。私も、嫌われない程度に言ってます。お店で、牛乳をかごに入れたお客さんには言えませんが(汗);; 即、クビですよね(笑 (2008.02.01 05:30:54)

Re[1]:「3-A-Day」ってなんなのさ?(01/31)  
為谷 邦男  さん
うなぎ登りさん
>アメリカで売れなくなって日本へ持ってきた。
>あのJTも、FCTCのせいで売れなくなってきたので、批准していないロシアをターゲットに毒を売り込もうとしています。

へえ、そうなんですか。
売れ残った小麦粉を日本に売りこんだアメリカ、
売れなくなった牛肉を日本に売りこんでいるアメリカ、
みたいなことをしようとしてるんですね。
-----
(2008.02.05 21:55:49)

Re[1]:「3-A-Day」ってなんなのさ?(01/31)  
為谷 邦男  さん
みじゅりんママさん
>はじめまして。興味深く読ませていただいてます。

ありがとうございます。

>何だ?と思って調べてみると、日本酪農乳業協会のサイトがHITしました。
>軽く読んでみただけで背筋がゾクゾクしちゃいました。
>恐ろしいです。でも日本人は鵜呑みにしそうですね。

そうですね。分かっている人には恐ろしいです。
でもそうだそうだ、牛乳・乳製品は一日三回必ず摂ろう!
という人が増えるかも知れません。

>とりあえず学校給食の牛乳をなんとかしてほしいです!!

同感です。栄養士はなにをしてるのでしょうね?
栄養士にしか目が向いていないのでしょう。
-----
(2008.02.05 22:07:02)

Re[1]:「3-A-Day」ってなんなのさ?(01/31)  
為谷 邦男  さん
フレデリック8262さん
>いろんな情報がありすぎて。。。

そうですよね。自分で選択しないといけませんね。

>あんなふうに、宣伝されたら、体に良くて、酪農家のひとの助けになって・・・と、思い込んでしまうかも。。。「牛乳は飲まないほうがいいよ」って言う人が、変わってる人・・とか思われて。

そうですよね。思われちゃいます。

>でも、周りを見てると、どこからか浸透してるみたいで、良くないって聞いたことある人が増えてきていますよね~。

そうですね。もっともっと増えて欲しいです。

>私も、嫌われない程度に言ってます。お店で、牛乳をかごに入れたお客さんには言えませんが(汗);; 即、クビですよね(笑

それは言えませんね?
-----
(2008.02.05 22:08:44)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

為谷 邦男

為谷 邦男

Comments

為谷邦男@ Re:四季彩の丘4(07/01) 間違えて青い池の画像が入ってしまいまし…
背番号のないエースG @ Re:花のある暮らし(06/02) 6月に入り、本土もそろそろ梅雨入りですね…
Fugu-chan @ Re:国産米が無くなる!?(05/09) カナダで売ってる日本産のお米、日本より…
為谷 邦男 @ Re[1]:「ん」は七変化(01/31) ごねあさんへ コメントありがとうござい…

Favorite Blog

2025年11月14日… New! 藻緯羅さん

同じ悩みを繰り返す… New! lovelovelove7240さん

幸せとは健康が基本 New! ヨーガ1950さん

四コマ漫画 「隊長… New! チョロ君1004さん

11/13 やっと戻った… New! JIMEsanさん

目指せ58キロキープ!… New! 久住咲夜さん

ちょう久しぶりに散… かきつばた3672さん

柿が好き ごねあさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

鬱病になったらやる… Dragon netさん


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: