蚤とダイエット

蚤とダイエット

2008.02.18
XML
例えばす栄養士。栄養士になるにはどうするか?
栄養士の資格が得られる学校に入学して
単位を取って、それで栄養士になれます。
管理栄養士は、栄養士としての実績があって、
さらに国家試験に合格しないとなれませんね?

ですから、逆に言うと、栄養士は最初っから栄養士ですね?
管理栄養士も栄養士として実績を積んでから管理栄養士ですね?
だからぼくは栄養士の道をあきらめざるをえませんでした。

ところが 健康管理士
受験するには条件が二つあります。

(1)通信講座 健康管理士一般指導員養成施設(日本医協学院)が
 主催する通信教育講座「健康管理士一般指導員受験対策講座」の修了

(2)指定校制度 健康管理士一般指導員養成校
 カリキュラムの修了および単位の取得


ぼくの場合は(1)でした。
(2)の方は短大や大学にカリキュラムが用意されされている場合、
それを利用できます。
しかしすでに社会人となってしまった人や、進学した学校に
カリキュラムがない場合は(1)の通信講座を受けないとなりません。
この通信講座を受講するための年齢制限はありません。
ですから中学生でも高校生でも受講できます。

ということで、様々な年齢や履歴の人が健康管理士になっています。
栃木県健康管理士会だけでもたくさんいますよ?
調理師免許を持っている人、整体師、ダイエット指導者、

看護師、介護士、スポーツインストラクター、
と、まあ、専門や本業がいろいろあるのです。
ここが特徴だと思います。
かといってぼくみたいに何もなくてもかまわないのです。
ぼくの本業は健康とは全く関係ないんですから。



それぞれの専門や得意分野で活動・活躍できるのですね。
ちなみにぼくは、「食育」と「生活習慣病の予防」、
それから特に「乳がんの予防」について伝えていきたいと思っています。

これからの食育は「栄養士」に頼ってはおられません。
というか栄養士にまかせておいてはいけないと思っております。
だってねぇ、栄養士会ってね?
インスタントラーメンを推奨しているのですからね?
信じられませんよ!プンプン!!
以下のサイトの
インスタントラーメン「 健康 栄養 」セミナー や、
レシピ集 をクリックしてみて下さいね?
「即席麺家頁」
http://www.instantramen.or.jp/

ということで、これからは健康管理士の時代です。

人気blogランキングへ

「健康管理士一般指導員」に関するサイト
http://www.healthcare.or.jp/how/index.html

↓健康管理士↓が書いた本






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.18 21:10:34
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

為谷 邦男

為谷 邦男

Comments

為谷邦男@ Re:四季彩の丘4(07/01) 間違えて青い池の画像が入ってしまいまし…
背番号のないエースG @ Re:花のある暮らし(06/02) 6月に入り、本土もそろそろ梅雨入りですね…
Fugu-chan @ Re:国産米が無くなる!?(05/09) カナダで売ってる日本産のお米、日本より…
為谷 邦男 @ Re[1]:「ん」は七変化(01/31) ごねあさんへ コメントありがとうござい…

Favorite Blog

目指せ58キロキープ!… New! 久住咲夜さん

2025年11月14日… New! 藻緯羅さん

同じ悩みを繰り返す… New! lovelovelove7240さん

幸せとは健康が基本 New! ヨーガ1950さん

四コマ漫画 「隊長… New! チョロ君1004さん

11/13 やっと戻った… New! JIMEsanさん

ちょう久しぶりに散… かきつばた3672さん

柿が好き ごねあさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

鬱病になったらやる… Dragon netさん


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: