蚤とダイエット

蚤とダイエット

2008.02.22
XML
カテゴリ: 食育について
『美味しんぼ』
『美味しんぼ』単行本47刊で描かれています。
その結婚披露宴は二組の披露が行われます。
もう一組は二木まり子と近城勇。こちらが至高のメニュー側として、
海原雄山が料理を担当する訳ですね。

その中で山岡とゆう子の担当する究極のメニューの一つに
懐石料理があったのです。
ここからは山岡に語ってもらいましょう。

山岡:日本人が食文化をどれだけ大事にしてきたか、

   いうまでもなく、懐石はそもそも茶の湯で出される料理なので、
   茶道の精神に則っています。
   一番のご馳走は、高価な材料を使った料理ではない。
   料理に込められた、主人の客に対する心遣いだ。
   主人は、客をもてなすために心を尽くす。
   客はそれを味わって主人のこころばえを感得する。
   こうして深いところで主客の心が通じ合い、
   料理は単なる口福の快楽を越えた感動を与えるものだ、
   という認識が確立したのです。
   懐石がなかったら、日本料理はその思想的な主柱を
   構築できず、単なる美食趣味の範囲から出なかったでしょう。

   持っているのは、日本料理だけです。

   今、皆さんにお出しした懐石を作るにあたっては、京都、
   というより日本で最古の歴史を持つ料亭である
   「瓢亭(ひょうてい)」の当主、高橋英一さんに
   いろいろ教えていただきました。


え~? わたくし為谷は知らなかったですよ~。
まあ、披露宴に出席している人たちはご存知なんでしょうが。

京極:ご存知も何も、京都の南禅寺の「瓢亭」いうたら、
   日本の宝物のような料亭や。

陶人:豪勢でぜいたくな料理は出さんし、派手な演出もせん。
   しかし、あの店の料理は"豊饒"という言葉の真の意味が
   わかるような料理じゃよ。

山岡:料亭としての創業は享保8年といいますから
   270年以上の歴史があります。

披露宴会場の皆さん:ひええ!そりゃすごいね!

山岡:当主の高橋さんは14代目、270年以上も親子代々
   受け継がれてきた料亭の例は、中国にもフランスにも
   ありません。
   約400年前の掛茶屋に始まり、料亭に衣替えして、
   懐石料理に洗練を重ねて伝えてきた「瓢亭」の
   存在自体すばらしいものだが、そんな「瓢亭」の
   存在を可能にし、支持を与えてきた日本の伝統というものが、
   何よりもすばらしい。

二木会長:たしかにそのとおり。店を継ぐ側にもその店を
     愛する側にも食文化を大事にする伝統があってこそ、
     ひとつの店が270年もつづくのだ。

山岡:千利休が懐石の概念を確立して400年。ということは、
   日本人は400年かけて懐石料理を磨き続けてきたわけです。
   そして磨き続けてきた証人のひとりが、「瓢亭」なのです。
   懐石というひとつの料理を、400年かけて磨き続ける
   文化的伝統。この日本の文化的伝統が、何よりも貴いと
   われわれは思う。

会場の人:うむ、その通りだ。
     言われてみれば、これは誠に貴い・・・・。

山岡:そのような文化的伝統がなかったら、
   「究極のメニュー」を作って後世に遺しても無意味です。
   たかが食べ物によって心の底まで感動させる、
   そのような文化の伝統をわれわれは前の代から受け継ぎ、
   次の代に引き渡す。ここに、「究極のメニュー」作りの
   意味があるのです。


南禅寺 瓢亭
http://hyotei.co.jp/

【美味しんぼ塾】『美味しんぼ』(47)
http://oishimbo.jp/modules/weblog/index.php?user_id=0&cat_id=47





人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.22 18:16:41
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

為谷 邦男

為谷 邦男

Comments

為谷邦男@ Re:四季彩の丘4(07/01) 間違えて青い池の画像が入ってしまいまし…
背番号のないエースG @ Re:花のある暮らし(06/02) 6月に入り、本土もそろそろ梅雨入りですね…
Fugu-chan @ Re:国産米が無くなる!?(05/09) カナダで売ってる日本産のお米、日本より…
為谷 邦男 @ Re[1]:「ん」は七変化(01/31) ごねあさんへ コメントありがとうござい…

Favorite Blog

目指せ58キロキープ!… New! 久住咲夜さん

2025年11月14日… New! 藻緯羅さん

同じ悩みを繰り返す… New! lovelovelove7240さん

幸せとは健康が基本 New! ヨーガ1950さん

四コマ漫画 「隊長… New! チョロ君1004さん

11/13 やっと戻った… New! JIMEsanさん

ちょう久しぶりに散… かきつばた3672さん

柿が好き ごねあさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

鬱病になったらやる… Dragon netさん


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: