蚤とダイエット

蚤とダイエット

2008.02.27
XML
「ダブルマッスル牛(=ダブル筋肉牛)?なんだいそれ?」

筋肉が隆々としている牛のことです。
ずいぶん以前にも記事を書いたのですが、今回は、
画像と動画を見つけたのでURLもアップしますね?

>1998年に、ある一つの遺伝子を操作することで筋肉が倍近く増えた牛ができた。
>1匹で普通の牛の倍の肉が取れるのでアメリカの食肉業界で引っ張りダコ。

「ふうん?商品化されるのはいつだろうなー」

って呑気な事を言ってられないよ?

>遺伝子操作で作られた動物には筋肉が倍に増えた「ダブル筋肉牛」が
>すでに食用になっていますし…



普及したら「牛肉がもっと安くなる」って日本人は喜ぶのかな?
「日本の畜産にも取り入れよう」とするのかな?
「ダブル筋肉豚」や「ダブル筋肉鶏」も作り出すのかな?

まあ、僕は肉食べないからどーでもいいんだけど。

>自然淘汰が4億年かけて遺伝物質を配列してきたのに、
>遺伝子操作ならたった数ヶ月で新種の生物が誕生する!
>深刻な健康被害や環境破壊が間近に迫る。

日本でもすでに東北大農学研究科が研究を行っていたのだ!
http://mytown.asahi.com/miyagi/news.php?k_id=04000180712070001

これがダブル筋肉牛だ!
【画像】
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070712_belgian_blue_cow/
【ビデオ】
http://www.youtube.com/watch?v=Nmkj5gq1cQU

人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.27 18:58:55
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

為谷 邦男

為谷 邦男

Comments

為谷邦男@ Re:四季彩の丘4(07/01) 間違えて青い池の画像が入ってしまいまし…
背番号のないエースG @ Re:花のある暮らし(06/02) 6月に入り、本土もそろそろ梅雨入りですね…
Fugu-chan @ Re:国産米が無くなる!?(05/09) カナダで売ってる日本産のお米、日本より…
為谷 邦男 @ Re[1]:「ん」は七変化(01/31) ごねあさんへ コメントありがとうござい…

Favorite Blog

目指せ58キロキープ!… New! 久住咲夜さん

2025年11月14日… New! 藻緯羅さん

同じ悩みを繰り返す… New! lovelovelove7240さん

幸せとは健康が基本 New! ヨーガ1950さん

四コマ漫画 「隊長… New! チョロ君1004さん

11/13 やっと戻った… New! JIMEsanさん

ちょう久しぶりに散… かきつばた3672さん

柿が好き ごねあさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

鬱病になったらやる… Dragon netさん


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: