蚤とダイエット

蚤とダイエット

2008.03.17
XML
テーマ: ゴハンな話(435)
カテゴリ: ご飯パワー
コメント欄に質問をいただきました。

>現在、少しずつお米の量を増やしているところです。
>乳製品・動物性食品をとらないようにしていますが、
>料理がへたな私はレパートリーが少なく困ります。
>ベジタリアンである為谷さんはどういったメニューの
>食事をされていますか。

日本人の主食はやっぱりお米ですよね?
とはいえ、たまにはぼくもラーメン食べたり焼きそば食べたり
しています。鍋料理ではうどんも食べますし、


でもそれらはたまにです。
主食は、穀物です。
玄米主体でそれに大豆、小豆、黒豆、16穀米、麦、ヒジキを
入れて炊きます。
主食だけで21種類の食品が入っています。(16穀米にも麦が入っているので)

今日のお昼ご飯の様子を書きますね?
今日の弁当のおかずは、海苔。醤油つけてご飯を巻いて食べて、
あ、中に梅干しが入っていて、それとトマト一個。
あ、ご飯には黒ゴマをたっぷりとかけます。

ご飯を食べ終わったら納豆タイム。
千切りキャベツに納豆を入れてかき混ぜた食べるのです。

納豆はこうして食べています。

食後は味噌汁を作ります。
職場でですから、茶碗と熱湯で作ります。
まず、粉寒天+根昆布粉末+玉葱皮粉末をスプーンの枝の先っぽで
2杯すくって入れます。これが、出汁の代わりです。

乾燥メカブを入れます。とろろ昆布を入れることもあります。

さて、夕食はさまざまです。
冷や奴を今食べています。ビール呑みながら。
あと、銀杏を炒ったもの。
夕食のおかずはカミさんが作りますが、さまざまです。
野菜炒めやヤーコンのきんぴらや、野菜サラダや、
煮物や、あとはなんだろう?
冬は鍋物が結構ありますね。だいたい水炊き。簡単だから。

あ、こんど夕食メニューの画像をアップしますね。
ぼくにとってはレパートリーは狭くてもなんら不満はないんですよ。

でもいろんなベジタリアン向けの料理ができたらいいですよね?
そこでお勧めは以下のブログです。

vege dining 野菜のごはん
http://izumimirun.exblog.jp/

あ、言い忘れました。朝食は取りません。
午前中に果物を食べることはあります。
持っていっても食べないこともあります。
今日はリンゴを持っていきましたが、食べるチャンスを逸しました。

vege dining 野菜のごはん の管理人さん、本も出しました。楽天ブックスでは
予約の段階で売り切れです。




人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.18 17:29:04
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

為谷 邦男

為谷 邦男

Comments

為谷邦男@ Re:四季彩の丘4(07/01) 間違えて青い池の画像が入ってしまいまし…
背番号のないエースG @ Re:花のある暮らし(06/02) 6月に入り、本土もそろそろ梅雨入りですね…
Fugu-chan @ Re:国産米が無くなる!?(05/09) カナダで売ってる日本産のお米、日本より…
為谷 邦男 @ Re[1]:「ん」は七変化(01/31) ごねあさんへ コメントありがとうござい…

Favorite Blog

2025年11月14日… New! 藻緯羅さん

同じ悩みを繰り返す… New! lovelovelove7240さん

幸せとは健康が基本 New! ヨーガ1950さん

四コマ漫画 「隊長… New! チョロ君1004さん

11/13 やっと戻った… New! JIMEsanさん

目指せ58キロキープ!… New! 久住咲夜さん

ちょう久しぶりに散… かきつばた3672さん

柿が好き ごねあさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

鬱病になったらやる… Dragon netさん


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: