蚤とダイエット

蚤とダイエット

2008.04.24
XML
このことに関しててぃび☆母さんがコメントくれました。

>保育園に提出する「医師の診断書を伴わない食事に関する
>お願い兼同意書」と言うものに(理由)と(家での代替食品)を記入しています。
>この用紙に記入するのは、ウチだけです・・・。

以下のアップしますね?参考にして下さい。



○△★保育園園長      殿

                (園児名)

                   組 (保護者名)

                 生年月日 平成17年♪月♪日生まれ


「牛乳・ヨーグルト除去について」

(理由)子供のこれからの健康を考え
牛乳のたんぱく質は、アレルギー体質をつくりやすい<
脂肪は、心筋梗塞・脳卒中・がんのリスクを高める
カルシウム源として不適切
難病の原因
青少年の精神面に悪影響を及ぼす

などの理由により

現代の化学薬品で汚染された動物からできた食品をなるべく
摂取させたくありませんので除去をお願い致します。


(家での代替食品)

野菜・海草類からのカルシウム摂取。


開始日 平成19年4月5日

解除日 平成20年3月31日まで 食事・捕食の献立より除去をお願い致します。

(当面最長一年間)


保育園において下記の項目について同意します。

1.該当園児が除去しているものを、強く食したいと訴えるときは摂取させます。

2.当該園児自身が誤って、他児が隣で喫食している除去食物を摂取することがあっても、責任を問いません。

3.食物除去をしていることにより、著しい成長不良や栄養状態の不良、または症状がみられることがあっても保育園にその責任を問いません。そういう時は食物除去について園医または専門家に相談し食物除去を中止します。

4.食物除去をしている食物に代わる栄養素を他の食物から補うことを約束いたします。

5.定期的に家庭での食事内容を記録したものを保育園に提示いたします。

以上


平成19年4月♪日

保護者 ○○○○



【出典】牛乳をのませたくないので
http://plaza.rakuten.co.jp/ayaseijin/diary/200704240000/


カン・ジン・カナメの健康教室 1☆牛乳はモー毒?☆

人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.24 19:31:57
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

為谷 邦男

為谷 邦男

Comments

為谷邦男@ Re:四季彩の丘4(07/01) 間違えて青い池の画像が入ってしまいまし…
背番号のないエースG @ Re:花のある暮らし(06/02) 6月に入り、本土もそろそろ梅雨入りですね…
Fugu-chan @ Re:国産米が無くなる!?(05/09) カナダで売ってる日本産のお米、日本より…
為谷 邦男 @ Re[1]:「ん」は七変化(01/31) ごねあさんへ コメントありがとうござい…

Favorite Blog

11/14 Fifteen & エ… New! JIMEsanさん

目指せ58キロキープ!… New! 久住咲夜さん

2025年11月14日… New! 藻緯羅さん

同じ悩みを繰り返す… New! lovelovelove7240さん

幸せとは健康が基本 New! ヨーガ1950さん

四コマ漫画 「隊長… New! チョロ君1004さん

ちょう久しぶりに散… かきつばた3672さん

柿が好き ごねあさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

鬱病になったらやる… Dragon netさん


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: