蚤とダイエット

蚤とダイエット

2008.09.08
XML
タイトルの言葉は、ベジタリアンを揶揄する常套句ですね?

しかしながら、動物と植物は役割が違うのですね。
植物は他の植物を始め、動物、そして地球までをも育んでいるのです。

そんなことを言っても菜食に反論する人たちは理解しようとはしません。
だから、

「動物も植物も同じ命だよね?」

という観点から話しを始めましょう。

同じ命をあなたはむやみに殺したいと思いますか?

同じ命を犠牲にして我々人間が生き長らえるのであれば、


人間はなんでも食うことができます。(といっても石ころなんかは食えない)
だからといって何でも食っていたら健康を害します。
ヒトの食性に合っていない物をたくさん食べてたら病気になります。
しかしながら、すぐに病気になるわけではありません。
ここが困った点でもあるのですね?

さて、動物でも魚介類でも植物でもなんでも食べられる人間。
しかしながら、無駄な殺生はやめるべきだ、ということは、
ベジタリアンはもとより、そうでない人々も
同じ考えではないでしょうか?
もし、

「そんなことはない。人間は自分が食いたい物を


と考えている人はこの先読まないで下さいね?

あなたが今日食べた牛肉1kg。(1kgも食べれないだろうけど)
それだけの牛肉を育てるのに、牛に、
どれだけの穀物を食べさせたのでしょうか?
10kg~16kgの穀物が必要なのですね。


これって、とっても効率が悪い。
とっても、無駄な殺生なのではないでしょうか?

肉を食べる、ということは、植物の命を大量に犠牲にしているのです。

菜食に反論する人はよく言います。

「植物にだって命があるんだよ」と。

肉を食べるということは、その動物の命だけではなく、
その動物が食べた植物の命をも犠牲にしていることになるのです。
しかも大量に、莫大に、膨大に。

早く肉をやめないか?

人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.08 19:39:48
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

為谷 邦男

為谷 邦男

Comments

為谷邦男@ Re:四季彩の丘4(07/01) 間違えて青い池の画像が入ってしまいまし…
背番号のないエースG @ Re:花のある暮らし(06/02) 6月に入り、本土もそろそろ梅雨入りですね…
Fugu-chan @ Re:国産米が無くなる!?(05/09) カナダで売ってる日本産のお米、日本より…
為谷 邦男 @ Re[1]:「ん」は七変化(01/31) ごねあさんへ コメントありがとうござい…

Favorite Blog

11/14 Fifteen & エ… New! JIMEsanさん

目指せ58キロキープ!… New! 久住咲夜さん

2025年11月14日… New! 藻緯羅さん

同じ悩みを繰り返す… New! lovelovelove7240さん

幸せとは健康が基本 New! ヨーガ1950さん

四コマ漫画 「隊長… New! チョロ君1004さん

ちょう久しぶりに散… かきつばた3672さん

柿が好き ごねあさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

鬱病になったらやる… Dragon netさん


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: