蚤とダイエット

蚤とダイエット

2008.10.18
XML
カテゴリ: 砂糖について
> 「砂糖を控えれば糖尿病を防げるの?」。
> 精糖工業会の内田豊・事務局長は、こんな質問をよく受けるという。
> 糖尿病という病名から、原因は砂糖だと思われがちだが、それは誤解だ。

オイオイ、こういう質問を精糖工業会の事務局長に聞いてどうするの?

「牛乳を飲むと骨粗鬆症になるの?」

という質問を牛乳業界の事務局長にぶつけたところで、

「それは誤解だ」

という返答しか返ってこないでしょう?
それとおんなじです。


> 今や予備軍も含め成人の6人に1人にあたる約1870万人に上る。
(2008年10月10日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/medi/plus/20081010-OYT8T00359.htm

「だから砂糖は糖尿病の原因ではない」ということですね?

言い換えましょう。

日本人の喫煙率は年々減少しているが、肺癌患者は増加を続けている。

「だから煙草は肺ガンの原因ではない」ということですね?

たしかに砂糖の消費量は減少しているでしょう。
しかし、果糖ブトウ糖液糖などの異性化糖の消費量は伸びていることを
精糖工業会の内田豊・事務局長は存じていないらしい。

【参考サイト】
>また、糖質の中でも砂糖は糖尿病の原因にもなるリスクがあります。
http://www.eiyou-kanri.com/glucidic/


> 50%から60%を取得するのがよいです。
> 「なら砂糖をつかった食べ物は結構食べてもいいだ」と
> 思う方もいらっしゃるかもしれませんが、それは間違いです。
> 糖質と砂糖とを一緒のものと考えてはいけません。
>

> ブドウ糖に変えられて吸収されるまでに時間がかかりますが、
> 砂糖は消化吸収が早いので、血糖値がすぐに上がりやすいんですね。
>
>  それに、ご飯には他の栄養(ビタミン・カルシウムなど)が
> 含まれていますが、砂糖にはそれがありません。
>
>  ですから、砂糖を使った食べ物をとるときは十分気を付けて、
> そしてなるべく控えたほうがいいですよ。
http://www.karfbhk.com/tounyou/main/M3/syokuji-dousuru3.html

カン・ジン・カナメの健康教室 4☆白砂糖は魔薬!?☆

人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.18 18:42:21
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

為谷 邦男

為谷 邦男

Comments

為谷邦男@ Re:四季彩の丘4(07/01) 間違えて青い池の画像が入ってしまいまし…
背番号のないエースG @ Re:花のある暮らし(06/02) 6月に入り、本土もそろそろ梅雨入りですね…
Fugu-chan @ Re:国産米が無くなる!?(05/09) カナダで売ってる日本産のお米、日本より…
為谷 邦男 @ Re[1]:「ん」は七変化(01/31) ごねあさんへ コメントありがとうござい…

Favorite Blog

2025年11月14日… New! 藻緯羅さん

同じ悩みを繰り返す… New! lovelovelove7240さん

幸せとは健康が基本 New! ヨーガ1950さん

四コマ漫画 「隊長… New! チョロ君1004さん

11/13 やっと戻った… New! JIMEsanさん

目指せ58キロキープ!… New! 久住咲夜さん

ちょう久しぶりに散… かきつばた3672さん

柿が好き ごねあさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

鬱病になったらやる… Dragon netさん


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: