蚤とダイエット

蚤とダイエット

2009.02.05
XML
カテゴリ: ご飯パワー
ゆみさんから質問をいただきました。


> 我が家では父が白米大好きで、
> そして健康を気にするのが大嫌いな性分。
> 病気を気にするより好きなものをたらふく食べたいという人です。

心配ですね。ひょっとすると病気にかかるまで
この性分は治らないかもしれませんね?
あ、病気になるんだったら痛風がお勧めです。痛いから。(笑)
でも、白米が主食でも、副食で健康に良い食事ができますよ?

まずは、肉を食べないこと、なのです。
(お父様が肉が好きかどうか分かりませんが、好きだと仮定して)
肉を使わないお肉料理を作るのです。
チーズを使わないチーズ料理を作るのです。

ずばり、本を紹介します。



> 玄米や雑穀をかなり否定的な目で見ています。

では白米を工夫しましょう。
これ↓ではどうでしょう?


このお米に対してこんな↓レビューがありましたよ?

>白米以外のお米を探していてこちらを見つけました。

>こちらは玄米に比べ、食感も見た目もあまり白米と変わらないので
>食べやすかったようです。

>玄米が苦手な父親はこの胚芽米なら美味しいと食べます。

>無農薬、無化学肥料な上に胚芽米!そして、味も格別!!
>お米がこんなにも甘く感じられたのは初めてかもしれないです。

>主張している!うまく美味しさを伝えられないのが
>もどかしいですが、百聞は一見に如かずといいますが、
>是非食べて見てください!お米に対する感覚が変わると思いますよ♪


でもお父様が白米じゃないとどうしてもだめ!
ということであれば、炊くときに
これ↓を大さじ1杯入れるのです。



ぼくはやったことないんですけど、モチモチした
美味しいご飯が炊ける、ということですよ?

> 玄米を家族全体に導入するのを諦めた私は

ぼくも同じ境遇です。

> 一人昼食は発芽玄米餅、夕食は白米を食べる日もあります。

ぼくも時には白米を食べることもあります。
つきあいで外食となると白米しか食べられません。
でもたまにだから気にしていません。

> 玄米餅の原材料は水稲もち米(国内産)となっているのですが、
> 普通の玄米を炊いて食べる時のような栄養面のメリットは
> そっくりそのままあるんでしょうか?

餅の材料が玄米ですから 餅論 勿論栄養面のメリットは
そっくりそのままあるはずです。
ただし餅は出来上がってすぐに食べるわけではないので
その間に栄養素がどうなるか?
ということまでは分かりませんが、気にしない気にしない。

> 調理法はトースターで焼いて食べたり、
> スープと一緒に煮て食べたりしています。

おいしそ~。
そうだ!ベイシアには玄米餅が売ってるぞ!
明日買ってこよう!

> 肉を食べなくなった時点で体調はかなり良いので、
> 実感としての玄米の効果っていうのは
> あんまりよく分からなかったです。

そうそう。ぼくも同じです。
玄米だけの効果を試すのだったら玄米肉食をしないといけませんね?
ところが玄米に切り替える人はほとんどが同時に肉類をやめるか、
控える食事にしているんですよね。
だから玄米だけの効果が分からない。

> あ、でも便が匂わなくなりました。

そうそう。これは 蚤とダイエットを実践すると
皆さんが実感することですね?

> 工場パンよりは白米のほうがマシだとは思うのですが、

そのとおりですね。
工場パンには添加物がたくさん入っていますが、白米は添加物ゼロ。

> でも白米を食べると便が少しにおうんです。

そうですか。知らなかった。

> そうなると、やっぱり白米じゃダメなのかな?って思うんです。

あ、夕飯にも発芽玄米餅を食べる、というのはダメ?
でも昼も夕もじゃ飽きちゃうかな?
それに家族とのつきあい(?)もあるしね?
でも、絶対に「白米じゃダメ」というわけでもないので、
食べてもいいのではないでしょうか?

ということでやっぱり
これ↓?


> この玄米餅生活は、玄米生活と同じ効果が出ていることに
> なるんでしょうか?

絶対に同じ効果があると思いますよ?
なんてったって玄米ですから。

人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.05 21:40:35
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

為谷 邦男

為谷 邦男

Comments

為谷邦男@ Re:四季彩の丘4(07/01) 間違えて青い池の画像が入ってしまいまし…
背番号のないエースG @ Re:花のある暮らし(06/02) 6月に入り、本土もそろそろ梅雨入りですね…
Fugu-chan @ Re:国産米が無くなる!?(05/09) カナダで売ってる日本産のお米、日本より…
為谷 邦男 @ Re[1]:「ん」は七変化(01/31) ごねあさんへ コメントありがとうござい…

Favorite Blog

2025年11月14日… New! 藻緯羅さん

同じ悩みを繰り返す… New! lovelovelove7240さん

幸せとは健康が基本 New! ヨーガ1950さん

四コマ漫画 「隊長… New! チョロ君1004さん

11/13 やっと戻った… New! JIMEsanさん

目指せ58キロキープ!… New! 久住咲夜さん

ちょう久しぶりに散… かきつばた3672さん

柿が好き ごねあさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

鬱病になったらやる… Dragon netさん


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: