蚤とダイエット

蚤とダイエット

2009.02.07
XML
テーマ: 癌(3566)
カテゴリ: 癌について
昨日は苦言を呈してしまいましたが、
済陽高穗(わたようたかほ)医師はガン治療に独自の方法を
とっており、高い治療成績をあげています。
『安心』(マキノ出版)3月号。いま発売中なので、
詳しいことは書けません。関心がある方は本を購入してくださいね?

まず、ガンの三大治療以外の代替療法が紹介されています。
ゲルソン療法、星野式ゲルソン療法、甲田療法、マクロビオティック、
栗山式食事療法、ナチュラル・ハイジーン。

済陽先生は甲田先生、星野先生にも直接会って話を聞いたりして学んだという。



参考にしました。日本で、癌による死亡率が上がり続けているのと
対照的に、米国では、1990年代前半を境に、癌患者数も、
癌による死亡率も、減少し続けています。


このことは周知の事実ですよね?
そのきっかけになったのが「マクガバンレポート」でした。
簡単に言うと、
「癌や心臓病などは、肉食中心の食生活が生み出した
『食原病』と断じ、肉を中心とした動物性食品をへらし、
未精製の穀物、野菜、果物を多く取ること」
というものでした。

そうして「済陽式ガンの食事療法」を編み出したわけです。
もちろん食事療法です。その基本方針9項目だけ紹介しましょう。

1.塩分の制限
2.動物性(四足歩行動物)たんぱく質・脂肪の制限

4.未精白の穀物や豆類の摂取
5.乳酸菌(ヨーグルト)、海藻、キノコの摂取
6.レモン・ハチミツ・ビール酵母の摂取
7.オリーブ油・ゴマ油を活用
8.断酒・禁煙


となっています。詳しくは『安心』3月号をご覧下さいね?
また済陽先生は本も出ています。
今あるガンが消えていく食事

済陽先生のように、ガン患者に食事療法を行う医師が増えることを願っています。
そして、そういう医師達は国民に正しい情報を発信してください。

ガンは食原病なのだ」と。

人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.07 19:28:06
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

為谷 邦男

為谷 邦男

Comments

為谷邦男@ Re:四季彩の丘4(07/01) 間違えて青い池の画像が入ってしまいまし…
背番号のないエースG @ Re:花のある暮らし(06/02) 6月に入り、本土もそろそろ梅雨入りですね…
Fugu-chan @ Re:国産米が無くなる!?(05/09) カナダで売ってる日本産のお米、日本より…
為谷 邦男 @ Re[1]:「ん」は七変化(01/31) ごねあさんへ コメントありがとうござい…

Favorite Blog

目指せ58キロキープ!… New! 久住咲夜さん

2025年11月14日… New! 藻緯羅さん

同じ悩みを繰り返す… New! lovelovelove7240さん

幸せとは健康が基本 New! ヨーガ1950さん

四コマ漫画 「隊長… New! チョロ君1004さん

11/13 やっと戻った… New! JIMEsanさん

ちょう久しぶりに散… かきつばた3672さん

柿が好き ごねあさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

鬱病になったらやる… Dragon netさん


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: