蚤とダイエット

蚤とダイエット

2009.04.12
XML
テーマ: v 花粉症 v(1253)
♪なんか変だな♪



比例してるの なんでかな?
なんか変だな なんか変だな


こういうことです。

> 牛乳を毎日たくさん飲んでいる世界四大酪農国である
> アメリカ・スウェーデン・デンマーク・フィンランドの各国では、
> 股関節骨折と骨粗鬆症が多いそうです。
> これに対し、日本人が昔からカルシウム源としてきた
> 小魚や海藻類に含まれるカルシウムは、
> 血中カルシウム濃度を急激に高めるほど吸収されることはないし、
> 牛乳を飲む習慣のない時代の日本には、骨粗鬆症はなかったそうです。

> 骨粗鬆症が多いという話は聞いたことありません。
【出典】
牛乳を飲みすぎると骨粗鬆症になる!!
http://fujiiseitai.noramba.net/e10600.html

これに対して次のような反論があります。

> Q.牛乳を毎日たくさん飲んでいる世界4大酪農国である
> アメリカ、スウェーデン、デンマーク、フィンランドでは、
> 大腿骨頸部骨折と骨粗鬆症が多いのですか?

> A.アメリカでは牛乳の高消費量が骨折リスクを
> 下げることはないと報告されています。
> しかし、牛乳消費量が多いほど骨粗鬆症になりやすいという報告は
> 見当たりません(A5で述べたとおりです)。北欧では他国と比べて

> およびカルシウムの体内への吸収に大きなかかわりを持つ
> 日光などの影響があるためで、牛乳が原因とは考えられていません。
【出典】
(社)全国牛乳流通改善協会
http://zkk.lin.go.jp/question/06.html

あなたはどちらの言い分が正当だと思いますか?








人気blogランキングへ

あ、牛乳・乳製品を止めることで花粉症が改善できることは
多くの方が経験していますよ?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.12 20:55:08
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

為谷 邦男

為谷 邦男

Comments

為谷邦男@ Re:四季彩の丘4(07/01) 間違えて青い池の画像が入ってしまいまし…
背番号のないエースG @ Re:花のある暮らし(06/02) 6月に入り、本土もそろそろ梅雨入りですね…
Fugu-chan @ Re:国産米が無くなる!?(05/09) カナダで売ってる日本産のお米、日本より…
為谷 邦男 @ Re[1]:「ん」は七変化(01/31) ごねあさんへ コメントありがとうござい…

Favorite Blog

2025年11月14日… New! 藻緯羅さん

同じ悩みを繰り返す… New! lovelovelove7240さん

幸せとは健康が基本 New! ヨーガ1950さん

四コマ漫画 「隊長… New! チョロ君1004さん

11/13 やっと戻った… New! JIMEsanさん

目指せ58キロキープ!… New! 久住咲夜さん

ちょう久しぶりに散… かきつばた3672さん

柿が好き ごねあさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

鬱病になったらやる… Dragon netさん


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: