蚤とダイエット

蚤とダイエット

2009.04.30
XML
血圧の話です。
三カ月以上続くと医師から降圧剤を処方されるそうです。
今ラジオでやってます。
降圧剤はそれほど怖い薬ではないんだって。
副作用が出たら主治医に相談して、
他の薬に替えてもらうとかする。

「薬はきちんと服用する」
「でも降圧剤は対症療法」
「血圧が下がる根本原因を解決してはいない」


でも根本原因を解決する方法は教えてくれませんでした。

基本的には医師から「薬やめていいよ」という
アドバイスがあるまでは服用することが重要だそうです。

あなたの周り、職場の同僚で降圧剤を服用している人はどのくらいいるでしょう?
知ってますか? 食後になにやら薬を飲んでいるのは分かってるけど・・・、
という人はいますが、

「それなんの薬ですか?」

などとは聞きにくいよね?
でもけっこういるんですよ。ぼくは驚いてしまったよ。

「今日は医者に寄って血圧の薬もらわなきゃ」

などと、平気で言う同僚もいます。

高血圧もたくさんいるんだそうです。

一番大切なのは、高血圧症にならないことです



実はぼくも高血圧症でした。

「塩分控えて様子見ましょう」

と、医師には言われました。


蚤と蚤ルックダイエットを実践をしたら
正常値になっちゃいました。


この本では「塩分を摂れば血圧は下がる」と断言しています。


生活習慣病の元凶は肉であることがよくわかります。

人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.30 18:12:22
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

為谷 邦男

為谷 邦男

Comments

為谷邦男@ Re:四季彩の丘4(07/01) 間違えて青い池の画像が入ってしまいまし…
背番号のないエースG @ Re:花のある暮らし(06/02) 6月に入り、本土もそろそろ梅雨入りですね…
Fugu-chan @ Re:国産米が無くなる!?(05/09) カナダで売ってる日本産のお米、日本より…
為谷 邦男 @ Re[1]:「ん」は七変化(01/31) ごねあさんへ コメントありがとうござい…

Favorite Blog

目指せ58キロキープ!… New! 久住咲夜さん

2025年11月14日… New! 藻緯羅さん

同じ悩みを繰り返す… New! lovelovelove7240さん

幸せとは健康が基本 New! ヨーガ1950さん

四コマ漫画 「隊長… New! チョロ君1004さん

11/13 やっと戻った… New! JIMEsanさん

ちょう久しぶりに散… かきつばた3672さん

柿が好き ごねあさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

鬱病になったらやる… Dragon netさん


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: