蚤とダイエット

蚤とダイエット

2009.04.30
XML
このブログでは、蚤と蚤ルックダイエットを実践したらやせれるよ、

アメリカ人のベジタリアンには太っている人も少なくないそうだ。
それはなんでなの?

要するに、動物性の食品は食べないんだけど、
砂糖は摂っちゃう、ってわけね?

清涼飲料水をがぶがぶのんじゃうらしい。

牛乳をたくさん飲んじゃうらしい。
甘い甘いアイスクリームをたくさん食べちゃうらしい。


一方日本人のベジタリアンは、動物性食品や牛乳・乳製品を摂らないだけでなく、
動物性とは関係のない砂糖や、それから白米や、精製塩を摂らない、
という人がたぁっくさんいます。

アメリカと日本の違いはなんなのでしょうか?

アメリカ人は、動物の解放、種差別、のきっかけからベジになる人が多いそうです。
しかし、日本人には動物の解放や種差別などは話題にもあがらないほど、
認知度が低いのです。
ですから、健康を考えて、あるいは病気改善のためにベジになる人が多いのですね?

かくいうぼくも痛風にかかり尿酸値を下げるためにプリン体を多く含む
食材を食べないことにしたために結果的にベジタリアンになってしまったのです。
それからは玄米食にしたし、白砂糖は避けるし、食品添加物もできるだけ

健康に関することは、動物性食品以外でも気をつけるようになりました。

そこの違いだと思います。アメリカ人と日本人のベジタリアン。

そこで、ベジタリアンの定義を変えたいですね。

ベジタリアンとは、

健康を維持するために適切な食事をする人

こういう定義だと、ベジなのに肥満になる、なんて人はなくなるでしょ?




これ、最高のベジタリアンへの近道本!

人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.30 21:11:32
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

為谷 邦男

為谷 邦男

Comments

為谷邦男@ Re:四季彩の丘4(07/01) 間違えて青い池の画像が入ってしまいまし…
背番号のないエースG @ Re:花のある暮らし(06/02) 6月に入り、本土もそろそろ梅雨入りですね…
Fugu-chan @ Re:国産米が無くなる!?(05/09) カナダで売ってる日本産のお米、日本より…
為谷 邦男 @ Re[1]:「ん」は七変化(01/31) ごねあさんへ コメントありがとうござい…

Favorite Blog

エンザイムと男性ホ… New! ヨーガ1950さん

公民館祭りの準備 New! ごねあさん

11/14 Fifteen & エ… New! JIMEsanさん

目指せ58キロキープ!… New! 久住咲夜さん

2025年11月14日… New! 藻緯羅さん

同じ悩みを繰り返す… New! lovelovelove7240さん

四コマ漫画 「隊長… チョロ君1004さん

ちょう久しぶりに散… かきつばた3672さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

鬱病になったらやる… Dragon netさん


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: