蚤とダイエット

蚤とダイエット

2010.01.26
XML
カテゴリ: 食育について
タイトルのことを述べるのは安部司さん。さらに話を伺いましょう。

安部:そんなことを言ったらすぐに食品会社に
   「その根拠を示せ」と突っ込まれます。
   しかし、添加物が間接的にもたらす害を言うことは出来る。
   まず、糖分・塩分・油分の取りすぎです。

飛沢:添加物で?

難波:糖分・塩分・油分のとりすぎになるんでっか?

安部:みなさん、無果汁とか果汁20%とかいうジュースを
   知ってるでしょう。


水に1割ほどブドウ糖果糖液糖を入れる。
それをみんなに飲ませる。

安部:水と糖液だけの味を見て下さい。

飛沢:うわ、甘すぎ!

難波:とても飲めたもんやない!

安部:そうでしょう。それがどうなるか。
   一例ですが、レモン、メロン、オレンジのジュースを作ります。
   まずレモンは、黄色(おうしょく)4号。これ、原料は石油です。
   オレンジにはコチニールという色素。これは
   サボテンにつくカイガラムシから取ります。

難波:ひゃあ!カイガラムシやて。



飛沢:わあ!それが天然色素になるのか。

安部:メロンの緑色には黄色4号と青色(せいしょく)1号を
   混ぜて使用します。
   山菜やガムを緑にする場合は銅クロロフィル。
   蚕の糞の天然色素ですよ。



安部:先ほどの色をつけた液糖に、クエン酸とアスコルビン酸で
   酸味を加えます。もちろん合成です。ビタミンCですね。
   この時入れるアスコルビン酸の量でレモン50個分でも
   100個分でもいくらでも調整出来る。

飛沢:わ、そういうことだったのか。

安部:あとはそれぞれに応じて香料を入れる。
   さあ味を見て下さい。

山岡:あらら!? さっきは甘くて飲めたもんじゃないと思ったのに。

難波:飲める。しかも旨いわ。

飛沢:添加物のおかげで美味しくなったんだ。

安部:こうすると子どもは軽く一瓶のジュースを飲みます。
   その結果計量カップに半分程度の砂糖と同じ量の
   糖分をとることになるんです。

山岡:完全な糖分摂取過多だ。

安部:添加物、それ自体を見たら、子どもはみんな
   気持が悪いと言います。
   ところが・・・・

続きは以下の書籍を読んでくださいね?
美味しんぼ(101)
一家に一冊!お勧めのコミックです。
お子様にも読ませて上げて下さいね?

人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.26 22:17:07
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

為谷 邦男

為谷 邦男

Comments

為谷邦男@ Re:四季彩の丘4(07/01) 間違えて青い池の画像が入ってしまいまし…
背番号のないエースG @ Re:花のある暮らし(06/02) 6月に入り、本土もそろそろ梅雨入りですね…
Fugu-chan @ Re:国産米が無くなる!?(05/09) カナダで売ってる日本産のお米、日本より…
為谷 邦男 @ Re[1]:「ん」は七変化(01/31) ごねあさんへ コメントありがとうござい…

Favorite Blog

2025年11月14日… New! 藻緯羅さん

同じ悩みを繰り返す… New! lovelovelove7240さん

幸せとは健康が基本 New! ヨーガ1950さん

四コマ漫画 「隊長… New! チョロ君1004さん

11/13 やっと戻った… New! JIMEsanさん

目指せ58キロキープ!… New! 久住咲夜さん

ちょう久しぶりに散… かきつばた3672さん

柿が好き ごねあさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

鬱病になったらやる… Dragon netさん


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: