蚤とダイエット

蚤とダイエット

2010.03.16
XML
去年の6月のニュースなのでご存じの方が多いと存じますが紹介します。

・・・・・・・・ここから引用・・・・・・・・
2009年06月16日 09:02 発信地:ロンドン/英国

【6月16日 AFP】元ビートルズ(The Beatles)のメンバーでベジタリアンとして有名なポール・マッカートニー(Paul McCartney)さんと、故ジョン・レノン(John Lennon)の妻オノ・ヨーコ(Yoko Ono)さんがロンドン(London)で15日、1週間で1日は肉を食べないという「ミート・フリー・マンデー(Meat Free Monday)」の運動をスタートさせた。

 1週間に1日でも肉を食べない日があれば、畜産業から排出される温室効果ガスを削減できるという調査結果が出ており、マッカートニーさんは温暖化防止になると話した。「これは素晴らしいアイデアだ。1週間に1日肉を食べなければ、地球にとって非常に効果的かもしれない」

 かつてはビートルズ解散の原因になったと非難されたが、その後和解して現在はマッカートニーさんとも良好な関係にあるオノ・ヨーコさんも参加した。「まずは1日から初めて、それが2日になるかもしれない。とても賢いアイデアね」

 マッカートニーさんのウェブサイトによれば、この運動はすでに米国とオーストラリアで始められているという。

「簡単だよ。週末に食べ過ぎてジムに通うぐらいなら、月曜日を肉を食べない日にすればいいだけさ」(c)AFP
【出典】
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2611864/4270266


日本では、温室効果ガスに関しては二酸化炭素しか問題にしていません。
畜産、酪農などと地球温暖化の関係など、全然無視されています。
というより隠蔽されています。
この事実を多くの日本人に知ってもらいたいものです。

ベジタリアンになるきっかけ、理由はいろいろありますが、

「私は地球温暖化防止の為に 蚤と蚤ルックダイエット を始めました」

という人がいてもいいよね?

(注)
蚤と蚤ルックダイエット とは?

蚤とダイエット=No Meat Diet+蚤ルックダイエット=No Milk Diet


いきなり止めるのは無理だとしても、ポールが言うように、
週一回から始めてみてはいかがでしょう?

「参考サイト」
地球温暖化の要因でもある畜産
http://www.lohasclub.org/300/308_5.html

人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.16 23:08:33
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

為谷 邦男

為谷 邦男

Comments

為谷邦男@ Re:四季彩の丘4(07/01) 間違えて青い池の画像が入ってしまいまし…
背番号のないエースG @ Re:花のある暮らし(06/02) 6月に入り、本土もそろそろ梅雨入りですね…
Fugu-chan @ Re:国産米が無くなる!?(05/09) カナダで売ってる日本産のお米、日本より…
為谷 邦男 @ Re[1]:「ん」は七変化(01/31) ごねあさんへ コメントありがとうござい…

Favorite Blog

目指せ58キロキープ!… New! 久住咲夜さん

2025年11月14日… New! 藻緯羅さん

同じ悩みを繰り返す… New! lovelovelove7240さん

幸せとは健康が基本 New! ヨーガ1950さん

四コマ漫画 「隊長… New! チョロ君1004さん

11/13 やっと戻った… New! JIMEsanさん

ちょう久しぶりに散… かきつばた3672さん

柿が好き ごねあさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

鬱病になったらやる… Dragon netさん


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: