蚤とダイエット

蚤とダイエット

2010.03.22
XML
テーマ: 癌(3566)
カテゴリ: 癌について
タイトルのこと、ご存じでしたか?為谷は知りませんでした。迂闊でした。

3月21日付下野新聞の記事で知ったのです。
下野新聞社のサイトには翌日8日にアップされていました。

【がん緩和医療の課題など学ぶ 宇都宮でフォーラム】
http://mm.shimotsuke.co.jp/town/life/medical/news/20100308/292320

そこで文部科学省のサイトを当たってみました。
たしかにありました。

・・・・・・・・ここから引用・・・・・・・・
 「がんプロフェッショナル養成プラン」は、国公私立大学から申請された
プログラムの中から、質の高いがん専門医等を養成し得る内容を有する優れた

今後のがん医療を担う医療人の養成推進を図ることを目的としています。
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/kaikaku/gan.htm
・・・・・・・・引用ここまで・・・・・・・・

まったくもって 頓珍漢な発想です。

為谷は断言します。

「がんプロフェッショナル養成プラン」は絶対に成果を上げられません。

がん罹患率及び、癌死亡率を下げることに貢献することは絶対にないでしょう。
それどころか、それらが上昇することに変わりはありません。

癌予防や治療に関する限り、 日本はアメリカに学ぶべきです

まずは癌を予防することを考えましょう。
そして実践しましょう。

蚤と蚤ルックダイエット なのですね。(ああ、自画自賛)

【お奨め文献】
幕内秀夫のがんを防ぐ基本食

乳がんと牛乳





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.22 21:29:51
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

為谷 邦男

為谷 邦男

Comments

為谷邦男@ Re:四季彩の丘4(07/01) 間違えて青い池の画像が入ってしまいまし…
背番号のないエースG @ Re:花のある暮らし(06/02) 6月に入り、本土もそろそろ梅雨入りですね…
Fugu-chan @ Re:国産米が無くなる!?(05/09) カナダで売ってる日本産のお米、日本より…
為谷 邦男 @ Re[1]:「ん」は七変化(01/31) ごねあさんへ コメントありがとうござい…

Favorite Blog

目指せ58キロキープ!… New! 久住咲夜さん

2025年11月14日… New! 藻緯羅さん

同じ悩みを繰り返す… New! lovelovelove7240さん

幸せとは健康が基本 New! ヨーガ1950さん

四コマ漫画 「隊長… New! チョロ君1004さん

11/13 やっと戻った… New! JIMEsanさん

ちょう久しぶりに散… かきつばた3672さん

柿が好き ごねあさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

鬱病になったらやる… Dragon netさん


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: