蚤とダイエット

蚤とダイエット

2010.03.22
XML
カテゴリ: 食育について
こんな理不尽な事ってあるでしょうか?
なんのことか?
MOCOさんの体験です。
とっても深刻な問題なので、広くアドバイスのコメントを求めたく、
記事にてアップいたします。
同様な体験のある方はいませんか?(太字がMOCOさんのコメント)

2年前に息子は幼小一貫教育の私立幼稚園へ受験して合格し、
この春から年長になります。9年間お弁当で育てたい、
その一心で受験しました。今年4月からは新築校舎へ移転、
他県へ通うこととなるのですが週に2回給食が出ることに
決まってしまいました。
昨年秋には粗食と説明されて安心していたのですが
今年3月になってから「洋食も多々でます」と言われ、
メニューを見せて頂くとめまいがする思いでした。
牛乳・パンではなく御飯ですが…揚げもの、ハンバーグ、
デザートは缶詰の果物。粗食とは程遠いです。
園にお弁当持参を希望しましたが認めてもらえませんでした。
息子はお友達と離れたくはないけど無理矢理に動物を
食べさせられるなら辞めたいと言っています。
食べたことがないので食べてみればオイシイと言うかも知れませんが。
現在は春休みに入っていますが、お弁当で通うことは認めない、
新学期初日に給食が出ることを考えると憂鬱で眠れません。
この1年我慢してお弁当で通える小学校を探すことも
考えましたがインターネットではシュタイナーの
学校しか見つけられていません。(学校法人ではないので主人が
賛成しない、引越しの必要があることから入学は難しいです)
あまり園に要望するとモンスターと思われる…?と
和食で肉を少なめに育てたいと申してきましたが、
家では家族全員ヴィーガンです。
息子は誰に教えられたわけでもないのに疲れたら黒胡麻を
ぼりぼり食べるような子です。チキン南蛮、
ウィンナーなど食べようともしないでしょう。
園には「食べる練習をして下さい」と言われましたが、
給食を無理に食べさせることはしないし1学期だけなら1品だけ
持参も認めるとは言って頂けました。しかし納得できていないのが
正直なところです。
息子自身が肉を食べることに抵抗なく楽しく幼稚園へ通うように
なってくれるのを願う半面、食べさせたくない思いもあり複雑です。


どうして日本人って、こうも、個性を尊重しないのでしょうね?
悲しくなります。

>9年間お弁当で育てたい、の一心で受験しました。


だったら、最初の方針に賛同している親御さんの子供には、
弁当を認めるべきだと思うのですけどね?

MOCOさんからつづきのコメントがありました。

私は母乳が詰まりやすいことで動物性食品に疑問を感じ、
絵本に動物が出てくるたびに違和感を感じて菜食主義になりました。
絵本の中の動物たちは幸せそうで人と対等であり、鎖で繋がれたり
囲われたりしておらず普通に育児をしています。ですが現実は…
と考えた時、絵本を読むことが辛くなりました。息子に嘘を
言って聞かせているように感じました。肉を食べるその口で
「とりさんカワイイね」「牛さん、豚さんカワイイね」と…
ベイブを見ながらトンカツを食べるような、そんな感覚に陥りました。
そんな頃に”菜食のススメ”や”ヘルプアニマルズ”のHPを見つけ、
更に動物を食べることが辛くなりました。
3日間眠れず、寝ても悪夢にうなされ「もう肉は食べられない」と
決意しました。離婚も覚悟しましたが、主人が賛同してくれて
現在に至ります。
息子は食べないといけないと思っているのか、
「大人になったら肉たべる」と言っております。
大人になってから食べないことの方が容易いと思うのですが…。
肉をたべること・食べないこと…どちらの方が彼にとって
生きやすいのか、今だけではなくこの先のことも視野に
入れて考えると答えが出せずにいます。


普通は夫婦のどちらかがベジタリアンまたはビーガンになっても、
パートナーは賛同しないことが多いのですが、
MOCOさんの夫君は賛同してくれたのですね。
とっても素晴らしいことであり、かつ羨ましいことです。

皆様からのアドバイスコメント、体験コメントをお待ちしております。

変な給食

子どもこんだて

じょうぶな子どもをつくる基本食

人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.22 22:20:03
コメント(17) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

為谷 邦男

為谷 邦男

Comments

為谷邦男@ Re:四季彩の丘4(07/01) 間違えて青い池の画像が入ってしまいまし…
背番号のないエースG @ Re:花のある暮らし(06/02) 6月に入り、本土もそろそろ梅雨入りですね…
Fugu-chan @ Re:国産米が無くなる!?(05/09) カナダで売ってる日本産のお米、日本より…
為谷 邦男 @ Re[1]:「ん」は七変化(01/31) ごねあさんへ コメントありがとうござい…

Favorite Blog

11/14 Fifteen & エ… New! JIMEsanさん

目指せ58キロキープ!… New! 久住咲夜さん

2025年11月14日… New! 藻緯羅さん

同じ悩みを繰り返す… New! lovelovelove7240さん

幸せとは健康が基本 New! ヨーガ1950さん

四コマ漫画 「隊長… New! チョロ君1004さん

ちょう久しぶりに散… かきつばた3672さん

柿が好き ごねあさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

鬱病になったらやる… Dragon netさん


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: