蚤とダイエット

蚤とダイエット

2010.03.27
XML
この記事の内容はテレビ番組から拾いました。
だから、真実であるかそうでないかは皆様の判断にお任せします。
(太字が引用です)

捕鯨に反対している団体、シー・シェパードのシェパードというのは、
もともと羊飼い、という意味です。つまり、海の羊飼い。
海の野生生物を守ろういう活動をしているんですが、
でもその大儀のためならば、捕鯨船に衝突をしたり爆破したりすることも
許されるという過激な行動をとるものですから、これを
「環境テロリスト」と批判する人もいる、ということです。

この活動には様々な企業や個人が多額の援助をしているんですね。
派手な活動をして世界に報道されると、資金援助もたくさん集まるので、
派手な活動を繰り広げている、ということです。

「新聞でこんな激しいことをやったぞ、っていう記事が
載れば載るほど思うつぼなのですか?」

「そういうことですね。自分たちで映像を撮っているわけですね。
その映像を世界各国に持ち込むわけですよ。
するとそれぞれの国でそれが出ますと、
『お、こういう活動をしているのなら、じゃあ資金を援助しようか』
という人たちが出てくるんですね。それによって多額の資金を
集めることができて、あれだけの船を造るお金があるということなのです。」


ナレーターが語ります。

「さらに今年のアカデミー長編ドキュメンタリー賞には、日本のイルカ猟を
批判する内容の『ザ・コーブ』が選ばれるなど、鯨やイルカを食べる
日本の食習慣が大きな論議を呼んでいるのだ。」

「韓国ではですね、犬を食べるんですね。これは昔からの食文化なのですよ。
もともと鯨は日本の食文化ではないですか。そういうメッセージが
弱すぎるんですよ。もっともっと世界にね、『鯨を食べる文化ですよ』と、
強く言うべきですよ。」

(外国人とのトーク)
「もし各国が鯨をハンティングをしたらそれでなくなりますよ。
だからなんで日本だけができる?文化だから?じゃ、文化だから
なんでもオッケー?」

「なくなるとか、それは次の問題ですから。それはまた別の考え方で
守る方向で、みんなで相談して育てていけばいいんですよ、
そういう考え方を。」

「ぼくたち農耕民族はね、牛を大切にして一番人間に近い動物は
牛と思っているんですね。今、アメリカとかヨーロッパはみんな
牛食べてる。それはもともとの考えになると凄い違和感がある。」

(ネパールの人)
「ネパールでは牛を食べないんですけど、それぞれの国によって
食べる物食べない物違うと思うんですよ。自分の国の文化とか
物だけで相手に押しつけるのは良くないかな、と思って、
相手も理解しようとする努力は双方に今必要かな、と思う。」

「鯨がいなくなるいなくなる鯨がある。それ、忘れてはいけない。」

「今日本が行っている捕鯨は調査捕鯨で、利益を追求するための
捕鯨は今、とりあえず止めましょう、ということになっている。
調査捕鯨の結果、非常に種類が増えている鯨もあれば、
絶滅のおそれのある鯨もある。それをどうバランス良く守っていけば
良いのかな、ということをこれから考えていかなくてはいけない、
ということなのですよね。」


捕鯨やイルカ猟の問題は、 食文化では解決できないんです。

あ、そうそう、シー・シェパードのクルーはビーガンだそうです。
一般の人も乗せることがあるそうですが、その際には、
「うち(の船)ではビーガン食しか出さないよ」と、確認をとるそうです。

食文化では
平行線をたどるばかりです。

「じゃあどんな解決法があるの?」

はい、人間は「種差別」を認識することです。

「え? 種差別 ?なに?それ?」

はい。では、以下の姉妹ブログを読んでくださいね?

種差別・動物の権利(アニマルライツ)・動物の解放を考える
http://plaza.rakuten.co.jp/nanchattevegan/



人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.27 18:49:01
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

為谷 邦男

為谷 邦男

Comments

為谷邦男@ Re:四季彩の丘4(07/01) 間違えて青い池の画像が入ってしまいまし…
背番号のないエースG @ Re:花のある暮らし(06/02) 6月に入り、本土もそろそろ梅雨入りですね…
Fugu-chan @ Re:国産米が無くなる!?(05/09) カナダで売ってる日本産のお米、日本より…
為谷 邦男 @ Re[1]:「ん」は七変化(01/31) ごねあさんへ コメントありがとうござい…

Favorite Blog

11/14 Fifteen & エ… New! JIMEsanさん

目指せ58キロキープ!… New! 久住咲夜さん

2025年11月14日… New! 藻緯羅さん

同じ悩みを繰り返す… New! lovelovelove7240さん

幸せとは健康が基本 New! ヨーガ1950さん

四コマ漫画 「隊長… New! チョロ君1004さん

ちょう久しぶりに散… かきつばた3672さん

柿が好き ごねあさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

鬱病になったらやる… Dragon netさん


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: