蚤とダイエット

蚤とダイエット

2010.11.19
XML
今でも実践している人がいるのかどうかはわからないけど、


現在でも糖尿病患者の食事療法として、低炭水化物食を
提唱している医師もいます。
じゃあ、なにで栄養を摂るのか?
それがタンパク質と脂質だというのです。
だから肉を食って良い、というのですね。

これは大いなる間違いだと、為谷は考えています。
そこで、低炭水化物療法を皮肉ったのが、
親父が死んだ【頓珍漢問答】 なのです。

ところが、炭水化物が一番クリーンなエネルギー源なのだそうです。

「その証拠は?」

それは腎不全で人工透析をしている患者さんを見るとよく分かる、というのだ。

そこで 牛乳に相談だ、じゃなくて、幕内秀夫さんに聞いてみよう。


勿論脂質やタンパク質を燃やしてできたカスもまた、腎臓を通して
体外に排出されます。
ところが、腎臓の機能が低下してしまった人は、うまく老廃物を
取り除くことができません。そのために、腎不全の患者さんは、
脂質や蛋白質を徹底的に減らした食事をとらなくてはならないのです。
重症の患者さんとなると、肉や魚どころか、豆腐さえも禁止され、
炭水化物中心の食事にさせられます。

どうですか?
炭水化物こそが体に負担にならないエネルギーなのです。
そのために、穀物をしっかり食べましょう。
とはいっても、小麦食ではなくご飯をお勧めします。

【出典】
 【中古】健康・医療 「バランスのいい食事」が老化の原因だった!

人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.19 21:54:55
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

為谷 邦男

為谷 邦男

Comments

為谷邦男@ Re:四季彩の丘4(07/01) 間違えて青い池の画像が入ってしまいまし…
背番号のないエースG @ Re:花のある暮らし(06/02) 6月に入り、本土もそろそろ梅雨入りですね…
Fugu-chan @ Re:国産米が無くなる!?(05/09) カナダで売ってる日本産のお米、日本より…
為谷 邦男 @ Re[1]:「ん」は七変化(01/31) ごねあさんへ コメントありがとうござい…

Favorite Blog

目指せ58キロキープ!… New! 久住咲夜さん

2025年11月14日… New! 藻緯羅さん

同じ悩みを繰り返す… New! lovelovelove7240さん

幸せとは健康が基本 New! ヨーガ1950さん

四コマ漫画 「隊長… New! チョロ君1004さん

11/13 やっと戻った… New! JIMEsanさん

ちょう久しぶりに散… かきつばた3672さん

柿が好き ごねあさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

鬱病になったらやる… Dragon netさん


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: