蚤とダイエット

蚤とダイエット

2014.11.17
XML

と、English.U さんからコメントをいただきました。
続きを読んでみましょう。


鰯 鯵 鯖 庶民の味方の魚が食べられないのはキツイ
青魚は血液サラサラ 関節リウマチ痛み緩和
などの効果ありと
為谷先生のようにお肉やメタ宣言している人はどうするのですか
先生はベジタリアンですか
魚は召し上がらないのですか
確か僕の記憶が正しければ…パンに味噌をつけ
まごはやさしいを大切にしていると…?

>クジラが増えすぎたらほかの魚がいなくなる

ほかの魚がいなくなったらクジラもいなくなる

>人間が食べるものなくなる

人間は魚を食べなくても生きていけます。
逆に考えましょう。
陸上の生きものである人間は海の中の魚を
獲って食べてはいけないんですよ。

船で遠洋に出てまで魚や鯨を捕る必要はないんです。

海の中の生態系に人間が関わってはいけないのです。

>鰯 鯵 鯖 庶民の味方の魚が食べられないのはキツイ

ということで、庶民の味方の魚が食べられないからといって、
キツイ、ということはありません。

>青魚は血液サラサラ 関節リウマチ痛み緩和
>などの効果ありと

食べなくたって血液はサラサラになります。
関節リウマチの原因は青魚を食べないから、ということではありません。
予防としては、 蚤と蚤ルックダイエット を実践することです。



どうもしません。
肉に代わる食べ物はありませんから。
肉は食べてはいけないものだからです。

例えば、ガソリンを飲んではいけないでしょう?
だからガソリンの代わりの飲み物はないのです。

牛乳は飲んではいけない飲み物です。
だから牛乳に代わる飲み物はないのです。
よく、人は、
「牛乳の代わりに豆乳を飲みましょう」
などと、分かっているふうな発言をしますが、
豆乳だって飲む必要はありません。
好きで飲むのならどうぞご勝手に、ということです。

>先生はベジタリアンですか

はい、そうです。

>魚は召し上がらないのですか

原則として食べません。
(たま~に家族の残り物を食べることがあります)

>確か僕の記憶が正しければ…パンに味噌をつけ

そういえば、味噌をつけた、と話したこともありますね。
でも、いまでは、味噌はやめました。納豆を乗せます。
でもパンを食するのはたま~にです。

>まごはやさしいを大切にしていると…?

そういうことです。
でも「さ」にあたる「さかな」は前述したとおりです。








★本日2つめの記事でした。前のも読んでくださいね★


クリックしてくださると嬉しゅうございます。
人気blogランキングへ


Twitterボタン
Twitterブログパーツ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.11.17 22:07:47
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

為谷 邦男

為谷 邦男

Comments

為谷邦男@ Re:四季彩の丘4(07/01) 間違えて青い池の画像が入ってしまいまし…
背番号のないエースG @ Re:花のある暮らし(06/02) 6月に入り、本土もそろそろ梅雨入りですね…
Fugu-chan @ Re:国産米が無くなる!?(05/09) カナダで売ってる日本産のお米、日本より…
為谷 邦男 @ Re[1]:「ん」は七変化(01/31) ごねあさんへ コメントありがとうござい…

Favorite Blog

(藻緯羅の庵)[藻緯… New! 藻緯羅さん

バクティの世界 New! lovelovelove7240さん

エンザイムと男性ホ… New! ヨーガ1950さん

公民館祭りの準備 New! ごねあさん

11/14 Fifteen & エ… New! JIMEsanさん

目指せ58キロキープ!… New! 久住咲夜さん

四コマ漫画 「隊長… チョロ君1004さん

ちょう久しぶりに散… かきつばた3672さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

鬱病になったらやる… Dragon netさん


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: