蚤とダイエット

蚤とダイエット

2014.12.16
XML
テーマ: 不正選挙(53)
カテゴリ: 裏社会の闇を暴け

池田 史郎さんのfb記事をシェアします


問題のポイントは,自民党と公明党の党名が記載された票には、単一の投票箱内から,同じ筆跡の票が連続して出現することが多々あることだ。仕分けしている台一つ一つ見てゆく、慣れるとすぐに分かる。一目で分かるのだ。異常な投票箱には、いくつかの複数の筆跡パターンがあるのだが、明らかに同じ筆跡のものが連続して出現する。これはおそらく、投票箱の差し替えが行われている可能性が濃厚だ。今回の国政選挙から、投票箱が変わった。金属の投票箱から,紙製の安っぽいものに変わったことは皆さんお気づきだと思う。燃やしやすいものに変わったと考えると,辻褄が合う。差し替えでいらなくなった,というか、本来何にも代えがたい、大切な一人一人の思いが込められた投票用紙が入っている投票箱を焼却炉に投げ込んだりする、あるいはしたのかも知れない。金属の投票箱は開けて中身を出さなければならない。新しい投票箱はそのまま燃やすことが可能だ。証拠も残りにくい。
また、投票箱の用紙を入れる入れ口が広くなったのだ,投票用紙を折らなくても、容易に箱に入れることが出来る大きさになったのだ。前回,前々回の国政選挙では,同じ筆跡で、同一候補者,同一政党名の書いた,折り目の全くない投票用紙が連続して複数出現していた,これはあまりに奇妙な現象であると言うことで,投票用紙を折らなくても入れられる投票箱に変更したと考えると、話しの整合性が合う。
投票用紙の文字は、自動読み取り機で読み取られて分類される,文字の判別が難しいもののみが、人間によって判断される。仕分けされ,候補者、政党ごとに分けられた投票用紙はその後、自動的に機械で計数される。そして集計されて、県の中央選挙管理委員会に報告される。読み取り機や計数機械の中の機能までは検証できない。
お茶の間のテレビで,吉本芸人のバカ番組とグルメ番組を見ているうちに,世の中はこんな状態にすでに変化を遂げている。「それは、池田の個人的な被害妄想だろう」と解釈する自由は当然あるのだが、私は、悪筆ではあるが、文字認識は正常の範囲であると思われる。選挙の開票時の事実を述べたにすぎない。

https://www.facebook.com/shiro.ikeda1/posts/820032538060288

第6章 安倍晋三不正選挙偽首相・仮想本音インタビュー
これ↑は以下の書籍の目次の一つです。


クリックしてくださると嬉しゅうございます。
人気blogランキングへ


Twitterボタン
Twitterブログパーツ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.12.16 21:44:34
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

為谷 邦男

為谷 邦男

Comments

為谷邦男@ Re:四季彩の丘4(07/01) 間違えて青い池の画像が入ってしまいまし…
背番号のないエースG @ Re:花のある暮らし(06/02) 6月に入り、本土もそろそろ梅雨入りですね…
Fugu-chan @ Re:国産米が無くなる!?(05/09) カナダで売ってる日本産のお米、日本より…
為谷 邦男 @ Re[1]:「ん」は七変化(01/31) ごねあさんへ コメントありがとうござい…

Favorite Blog

目指せ58キロキープ!… New! 久住咲夜さん

2025年11月14日… New! 藻緯羅さん

同じ悩みを繰り返す… New! lovelovelove7240さん

幸せとは健康が基本 New! ヨーガ1950さん

四コマ漫画 「隊長… New! チョロ君1004さん

11/13 やっと戻った… New! JIMEsanさん

ちょう久しぶりに散… かきつばた3672さん

柿が好き ごねあさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

鬱病になったらやる… Dragon netさん


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: