蚤とダイエット

蚤とダイエット

2015.02.17
XML
カテゴリ: 裏社会の闇を暴け

おかしなことが起こったようですね。
読んでみましょう。



2月9日のこと。メジャーな検索エンジンであるGoogleで、「後藤健二 報道ステーション 2月2日」で検索しても、検索結果が何も出てこないということをSNSで知り、やってみたが確かに何も出てこない。

「誤字・脱字」はないし、入れているキーワードは「一般的」と言っていいだろう。私のもともとのキャリアはWebサイトプロデューサーだ。ネットバブルと言われた2000年頃からWebサイト構築のプロデューサーとして、またはコンサルタントとして、技術者ではないもののインターネットビジネス業界で働いていた。多少なりともITリテラシーがある者として、このようなことは経験がないように思う。ちなみに日付を2月3日や、3月3日などとずらせば普通に結果が出てくるのだ。

そこで「報道ステーション 2日2日」とだけ検索するなどして、報道ステーションの2月2日の報道内容を調べてみることにした。

報道ステーションはこのようなことを報じていた。

外務省関係者は総理官邸に対して中東訪問自体を見直すよう進言していた。それでも総理官邸は行くと決断。2人の日本人がシリアで拘束、行方不明になっていることを把握しながらも中東訪問。

安倍総理の去年10月のエジプトでのスピーチはこれだ。

「トルコ・レバノンを支援するのは、ISIL(イスラム国)がもたらす脅威を少しでも食い止めるためです。地道な人材開発、インフラ整備を含め、ISILと戦う周辺各国に総額で2億ドル程度支援を約束します」

このスピーチを紹介した後、番組では、

外務省幹部の話として、このスピーチの内容も総理官邸が主導して作成されたという

と続けた。

要約すると安倍総理は、外務省の進言を無視して日本人2人がシリアで拘束されていることを知りながらもエジプトでISILに対抗するために2億ドルの支援を表明したということだろうか。人命に危険が及ぶことが容易に想像できるのに、なぜこんな発言をしたのだろうか?

2月2日の報道ステーションの報道を受け、外務省は「事実に反する」と報道ステーションに申し入れを行っている。一方報道ステーションは、「取材に基づく」としている。

「後藤健二 報道ステーション 2月2日」でGoogle検索結果が出ないことは、この外務省の申し入れと関係しているのだろうか?
ただ単に検索結果が1件すら存在しないのだろうか?
Googleのバグなのだろうか?
Google検索に詳しい方の意見をぜひ知りたい。

http://sekinekenji.info/archives/707


裏社会はありとあらゆることをなんでもやるんですよ。

裏社会のことがわかる本。


クリックしてくださると嬉しゅうございます。
人気blogランキングへ


Twitterボタン
Twitterブログパーツ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.02.17 21:15:59
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

為谷 邦男

為谷 邦男

Comments

為谷邦男@ Re:四季彩の丘4(07/01) 間違えて青い池の画像が入ってしまいまし…
背番号のないエースG @ Re:花のある暮らし(06/02) 6月に入り、本土もそろそろ梅雨入りですね…
Fugu-chan @ Re:国産米が無くなる!?(05/09) カナダで売ってる日本産のお米、日本より…
為谷 邦男 @ Re[1]:「ん」は七変化(01/31) ごねあさんへ コメントありがとうござい…

Favorite Blog

目指せ58キロキープ!… New! 久住咲夜さん

2025年11月14日… New! 藻緯羅さん

同じ悩みを繰り返す… New! lovelovelove7240さん

幸せとは健康が基本 New! ヨーガ1950さん

四コマ漫画 「隊長… New! チョロ君1004さん

11/13 やっと戻った… New! JIMEsanさん

ちょう久しぶりに散… かきつばた3672さん

柿が好き ごねあさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

鬱病になったらやる… Dragon netさん


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: