蚤とダイエット

蚤とダイエット

2015.06.02
XML
「都市伝説」というと、嘘っぽい、というニュアンスがあるけどね?

「動物愛護がうっとおしいだって?」さんのブログ記事をシェアします。



ベジタリアン食で栄養不足にならないのか?
1. 2003年、アメリカとカナダの栄養士会がベジタリアンについてのガイドラインを作成
「適切に準備されたベジタリアン食は、健康に有益であり、必要な栄養素を満たしており、いくつかの疾患の予防や治療にも利点がある」(37ページ)

2. 「野菜だけだとたんぱく質不足になりますよね?」というまったくの知識不足に基づく疑問を聞くこともあります。
現在専門家の間では「多種類の植物性食品をバランスよく摂取すれば、植物性たんぱく質は、たんぱく質の所要量および必要なエネルギー量を満たす」というコンセンサスが得られています。しかしいまだに一般書の中には「菜食主義者の食事では必須アミノ酸が足らない」「ベジタリアンはたんぱく質不足になる」という誤った記載が認められます。(106ページ)

3. 近年、医科学研究者の間において、ベジタリアニズムへの関心が高まってきました。25年以上前に論文の主要なテーマは「ベジタリアンは栄養学的に適切かどうか」と疑問でしたが、現在は「疾病の予防や治療におけるベジタリアン食の利用」というテーマになっています。(185ページ)

4. アメリカ政府機関による「アメリカ人のための食生活指針」がベジタリアン食を是認し、専門家グループである「アメリカ栄養士会」がベジタリアンのためのフードガイドピラミッドを発表しています。このようにかつては、ベジタリアン食の安全性に疑問を呈していた専門家団体が、現在はベジタリアン食の疾病予防作用や改善効果を是認するようになったのです。(187ページ)

5. Q アスリートはベジタリアン食で大丈夫ですか?
A ベジタリアン食はトップクラスの数ポー津選手にも適切に応用できます。適切に準備されたベジタリアン食であれば、タンパク質などの栄養素やエネルギー量が不足することはありません。実際、オリンピック金メダリストのカール・ルイス、テニスプレーヤーのマルチナ・ナブラチロアなどがベジタリアンのスポーツ選手としてよく知られています。(206ページ)

全文はこちら↓
http://ameblo.jp/kitarakusa360/entry-11610681059.html




クリックしてくださると嬉しゅうございます。
人気blogランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.06.02 21:13:56
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

為谷 邦男

為谷 邦男

Comments

為谷邦男@ Re:四季彩の丘4(07/01) 間違えて青い池の画像が入ってしまいまし…
背番号のないエースG @ Re:花のある暮らし(06/02) 6月に入り、本土もそろそろ梅雨入りですね…
Fugu-chan @ Re:国産米が無くなる!?(05/09) カナダで売ってる日本産のお米、日本より…
為谷 邦男 @ Re[1]:「ん」は七変化(01/31) ごねあさんへ コメントありがとうござい…

Favorite Blog

11/14 Fifteen & エ… New! JIMEsanさん

目指せ58キロキープ!… New! 久住咲夜さん

2025年11月14日… New! 藻緯羅さん

同じ悩みを繰り返す… New! lovelovelove7240さん

幸せとは健康が基本 New! ヨーガ1950さん

四コマ漫画 「隊長… New! チョロ君1004さん

ちょう久しぶりに散… かきつばた3672さん

柿が好き ごねあさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

鬱病になったらやる… Dragon netさん


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: