蚤とダイエット

蚤とダイエット

2015.08.29
XML
あなたは霜降り和牛肉がお好きですか?
では、霜降り肉はどのようにして作られるのか
ご存知ですか?
知らないで食べるのはあまりにも牛がかわいそうです。

『その牛は、額の先で手を振っても反応がなかった。
黒目は焦点が定まっていない。
ほかの牛と体をぶつけることも多い。
「盲目の牛です」。
ステーキなどの高級食材になる和牛を飼う
県中部の50代の男性農家が打ち明けた。
「おいしい肉にしようとすれば、こうした牛が出てしまう」
と男性。
飼育中の約130 頭のうち、1 頭が完全に目が見えず、
10 頭弱は視力低下が進んでいる。
こうした牛も人体への影響はまったくないとされ、
普通に出荷される。
盲目になるのは、肉に「サシ」と呼ばれる
白い脂肪分を入れようとして、
牛の栄養が偏ってしまうことが原因だ。
和牛の価格は、サシの入り具合で決まる。
多くの農家の目標は、高値で取引される
細かなサシが入った「霜降り」の牛を育てることだ。
そのため、農家は生後約1年半から数カ月間、
ビタミンを多く含む牧草などの餌を抑え、
穀物が中心の飼料で太らせる。
これがサシを入れるために欠かせない技術とされる。
「霜降り」という日本の食文化を支える生産者の知恵だ。
しかし、ビタミンは、視力維持に必要な成分。
欠乏がひどくなると盲目になりやすい。
足の関節が腫れて歩行に障害が出る場合もある。
農家は症状が出ないぎりぎりのラインを
模索しながら給餌する。
しかし、一部がこうした牛になる危険性は残る。』

肉牛は2年程度で出荷、と殺される。
出荷時には過剰なストレスで、
牛の筋肉中のグリコーゲンが減少することが知られている。

近畿農政局は、「牛と仲良くなる方法」を次のように書いています。
『牛は苦痛や恐怖に対してとても鋭敏で、
見慣れないものや急な動きに対して警戒する
非常に繊細な感情を持っています。
家畜とは言え、捕食者から身を守るために
いち早く危険を察知して逃げるという
野生の本能が根付いています。
そういう牛特有の気持ちを理解して、
努めて穏やかにゆっくりとした動作を心がけて接すると、
性格が温順になり、扱いやすい牛になります』

私たちは、どうやったら牛と仲良くなれるのかを知っています。
こんなに憶病で繊細な生き物を苦しめたり殺したりしなくても、
私たちはもっと、牛とよりよい穏やかな関係を築けるはずです。

http://www.hopeforanimals.org/animals/ushi/00/id=268


【関連ブログ記事】
肝臓が冒されてしまった牛のお肉を食べたいですか?

肝臓じゃない部分ならば構わない、と思って食べますか?
少なくない日本人が珍重して食べている霜降り牛肉。
この霜降り(=脂肪交雑)の肉はどうやって作るのでしょう?

「ビールを飲ませているのをテレビで見たよ」

でもビールを飲ませれば霜降りになるのか、っていうと、
関係ないんですってね。
じゃあ、なんでビール飲ませるのでしょうか?

続きはこちら↓
http://plaza.rakuten.co.jp/shokuikublog/diary/200901220002/
(エラーになった場合はすみません、コピペしてください)



人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.08.29 16:46:17
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

為谷 邦男

為谷 邦男

Comments

為谷邦男@ Re:四季彩の丘4(07/01) 間違えて青い池の画像が入ってしまいまし…
背番号のないエースG @ Re:花のある暮らし(06/02) 6月に入り、本土もそろそろ梅雨入りですね…
Fugu-chan @ Re:国産米が無くなる!?(05/09) カナダで売ってる日本産のお米、日本より…
為谷 邦男 @ Re[1]:「ん」は七変化(01/31) ごねあさんへ コメントありがとうござい…

Favorite Blog

2025年11月14日… New! 藻緯羅さん

同じ悩みを繰り返す… New! lovelovelove7240さん

幸せとは健康が基本 New! ヨーガ1950さん

四コマ漫画 「隊長… New! チョロ君1004さん

11/13 やっと戻った… New! JIMEsanさん

目指せ58キロキープ!… New! 久住咲夜さん

ちょう久しぶりに散… かきつばた3672さん

柿が好き ごねあさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

鬱病になったらやる… Dragon netさん


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: