蚤とダイエット

蚤とダイエット

2015.12.17
XML

どちらも頓珍漢なことを言っているように思えてしかたない。



所得と生活習慣

その中でも、所得と生活習慣に関して以下のようにまとめています。

所得の低い世帯では、所得の高い世帯と比較して、

穀類の摂取量が多く野菜類や肉類の摂取量が少ない
習慣的に喫煙している者の割合が高い
健診の未受診者の割合が高い
歯の本数が20歯未満の者の割合が高い
など、生活習慣等の状況は所得の違いによって差が見られた。

具体的には

【米やパン等の穀類の摂取量(1日)】

所得が200万円未満の世帯は、600万円以上の世帯より20グラム~40グラム多い

【野菜・肉類の摂取量(1日)】

所得が200万円未満の世帯は、600万円以上の世帯より40グラム~70グラム少ない

以上の結果を踏まえて厚生労働省は、

『所得が低い人は栄養バランスのよい食事をとる余裕がなくなっているのではないか。食事の内容を見直すなど健康への関心を高めてほしい』

とコメント。これに対し、ネット上では怒りの声があがっています。

国民にケンカを売っているのか?

「厚生労働省は国民にケンカを売っているのか?」「自炊したくても食材が高くて買えないんだよ」「本当にお金が無い時は栄養とか言ってられない」という声が続々と寄せられています。


欲しい答えはそれじゃない

ナスカの痴情ェ @synfunk
俺「給料安い」
国「うん」
俺「ちっとも給料あがらない」
国「わかる」
俺「残業代でない」
国「なるほど」
俺「派遣有期だから賃貸更新できない」
国「確かに」
俺「奨学金返済がきつい」
国「大変だ」
俺「生活どうしよう」
国「栄養バランスに気をつけて健康への関心を高めて欲しい」

http://grapee.jp/122972

>「栄養バランスに気をつけて健康への関心を高めて欲しい」

まず、栄養バランスに気を付ける事自体が間違いです。
ベジタリアンになろう。食費は低く抑えられます。

>「自炊したくても食材が高くて買えないんだよ」

ベジタリアンだったら外食するよりも安あがり。
ファストフードよりも安く済む。

>「本当にお金が無い時は栄養とか言ってられない」

言ってられるよ!


以下の動画では丁寧な説明がなされています。
ベジタリアンと健康
https://www.youtube.com/watch?v=4P8nuGVAcC8

玄米を主食として、副食は野草にすれば一食50円もかからない。



クリックしてくださると嬉しゅうございます。
人気blogランキングへ










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.12.17 13:58:24
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

為谷 邦男

為谷 邦男

Comments

為谷邦男@ Re:四季彩の丘4(07/01) 間違えて青い池の画像が入ってしまいまし…
背番号のないエースG @ Re:花のある暮らし(06/02) 6月に入り、本土もそろそろ梅雨入りですね…
Fugu-chan @ Re:国産米が無くなる!?(05/09) カナダで売ってる日本産のお米、日本より…
為谷 邦男 @ Re[1]:「ん」は七変化(01/31) ごねあさんへ コメントありがとうござい…

Favorite Blog

2025年11月14日… New! 藻緯羅さん

同じ悩みを繰り返す… New! lovelovelove7240さん

幸せとは健康が基本 New! ヨーガ1950さん

四コマ漫画 「隊長… New! チョロ君1004さん

11/13 やっと戻った… New! JIMEsanさん

目指せ58キロキープ!… New! 久住咲夜さん

ちょう久しぶりに散… かきつばた3672さん

柿が好き ごねあさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

鬱病になったらやる… Dragon netさん


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: