蚤とダイエット

蚤とダイエット

2015.12.18
XML
まずは聴いてくださいね。

朗読劇 『いのちをいただく』 byチームいちばん星☆
https://www.youtube.com/watch?v=TSQPwm1YQGQ


いかがでしたか?
感動しましたか?
素晴らしい作品だ、と思いましたか?

これを読んだ多くの人が感動していましたが、
私は全く感動などしませんでした。

「感動した」という人の感動は、
間違った感動なのです。


私はこの絵本には反対の立場をとっています。
聞くたびにますます憤りがつのってきます。

その絵本とは、これ↓です。
【絵本 いのちをいただく みいちゃんがお肉になる日】


動画サイトのコメントに以下のものがありました。

>動物であろうと植物であろうと
>どんな生き物であっても、命の限り
>精いっぱい生き続けたいと願って
>生きているんだと考えると、
>みいちゃんの涙に、思わず涙してしまいました。

これは、一見感動的なコメントですが・・・、


>みいちゃんの涙に、思わず涙してしまいました。

涙しておしまいですか?
それでしたら、
感動の意味を取り違えています。

その理由は?



この↑文言です。
動物と植物を同等にとらえている点です。
これが大きな勘違いであり間違いなのです。
これが、畜産動物を屠殺することに対して、

「仕方のないことだ」

「だから感謝して食べようね」

という論法になっているのです。

もちろん植物を食べることに関しても

「感謝して食べる」

ことは大切なことです。

しかしながら、植物と動物とでは【種】(しゅ)が違うのです。

アニマルライツ、種差別、動物の解放に関して何も知らないから、
このような絵本を書き、それを読んで感動する人ばかりなのです。

アニマルライツについて学んでください。

アニマルライツについて知らないからこそ
頓珍漢なコメントが投稿されるのですね。




関連ブログ
種差別・動物の権利(アニマルライツ)・動物の解放を考える
http://plaza.rakuten.co.jp/nanchattevegan/


★本日2つめの記事でした。前のも読んでくださいね★

クリックしてくださると嬉しゅうございます。
人気blogランキングへ












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.12.18 18:48:17
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

為谷 邦男

為谷 邦男

Comments

為谷邦男@ Re:四季彩の丘4(07/01) 間違えて青い池の画像が入ってしまいまし…
背番号のないエースG @ Re:花のある暮らし(06/02) 6月に入り、本土もそろそろ梅雨入りですね…
Fugu-chan @ Re:国産米が無くなる!?(05/09) カナダで売ってる日本産のお米、日本より…
為谷 邦男 @ Re[1]:「ん」は七変化(01/31) ごねあさんへ コメントありがとうござい…

Favorite Blog

公民館祭りの準備 New! ごねあさん

11/14 Fifteen & エ… New! JIMEsanさん

目指せ58キロキープ!… New! 久住咲夜さん

2025年11月14日… New! 藻緯羅さん

同じ悩みを繰り返す… New! lovelovelove7240さん

幸せとは健康が基本 New! ヨーガ1950さん

四コマ漫画 「隊長… チョロ君1004さん

ちょう久しぶりに散… かきつばた3672さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

鬱病になったらやる… Dragon netさん


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: