蚤とダイエット

蚤とダイエット

2016.02.17
XML

と、タイトルのことを述べるのは細田麻央さん。
続きを読んでみましょう。


動物が犠牲になっている食材に触る時、
わたしの手の細胞は氣づいていたろうし、
わたしの無意識は、渾身の力で、拒絶し、
嫌がっていたのだろう。
でも、料理以外の場面でもそうであったのだろう。
人間の無意識の利口さを考えたら、
そんなことが料理の場面だけのはずがない。
わたしたちの無意識は、知っている。
屠殺の動画を見たことがなくても、
殺処分の動画を見たことがなくても、
動物実験の動画を見たことがなくても、
ちゃんとちゃんと知っているのだ。
体は、無意識は、ちゃんと知っていて、
そうしたことを、そうしたものを食べたり
使ったりすることを、嫌がっている。
何故だと思う?わたしたちは、愛で出来ているから。
命あるものは愛の波動で出来ているから、
それに逆らうことを、嫌がる。
でも、鈍くなったり、壊れてしまうと、
自分が嫌がっていることを感じられない。
体や心が、愛に反することをしていても、わからない。
それが、鈍くなるということ。壊れるということ。
愛に反することを、やればやるほど、鈍くなる。
愛に反することを、やればやるほど、壊れる。
だから、やめることにした。完璧にやめられなくても、
出来る限りやめることにした。
わたしがヴィーガンになったというのは、そういうこと。
まだまだ鈍いけど、まだまだ壊れてるけど、
一生の間にぜんぶは修復出来ないかもしれないけど、
それでも鈍いまま、壊れたままではいたくない
わたしがいた、そしてこの選択をしてくれたんだと思う。
だから、わたしはこの選択と、この選択をしてくれた
自分を大切にしようと思う。
たとえ大切に出来なかったたくさんのものがあって、
今でも大切に出来てないたくさんのものがあっても。
それらが取り返しのつかないものであっても。
生まれてきたことの意味が、たくさんのものを
壊しながらも生きてきた意味が、秘密が、謎が、
そこに隠されていると思うから…………

https://www.facebook.com/mao.okuyama.3/posts/929134907202113

あなたも明日からビーガンに。
ビーガンじゃなくてもいいからベジタリアンに。

「そんなの無理だ。なりたくない」

というのであれば、「ミート・フリー・マンデー」ということで、
週一回、月曜日にお肉を食べるのをやめてみませんか?



「ミート・フリー・マンデイー」の提唱者








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.02.17 23:13:30
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

為谷 邦男

為谷 邦男

Comments

為谷邦男@ Re:四季彩の丘4(07/01) 間違えて青い池の画像が入ってしまいまし…
背番号のないエースG @ Re:花のある暮らし(06/02) 6月に入り、本土もそろそろ梅雨入りですね…
Fugu-chan @ Re:国産米が無くなる!?(05/09) カナダで売ってる日本産のお米、日本より…
為谷 邦男 @ Re[1]:「ん」は七変化(01/31) ごねあさんへ コメントありがとうござい…

Favorite Blog

2025年11月14日… New! 藻緯羅さん

同じ悩みを繰り返す… New! lovelovelove7240さん

幸せとは健康が基本 New! ヨーガ1950さん

四コマ漫画 「隊長… New! チョロ君1004さん

11/13 やっと戻った… New! JIMEsanさん

目指せ58キロキープ!… New! 久住咲夜さん

ちょう久しぶりに散… かきつばた3672さん

柿が好き ごねあさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

鬱病になったらやる… Dragon netさん


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: