蚤とダイエット

蚤とダイエット

2016.03.03
XML
私は「糖質制限ダイエットは危険だ」ということを
以前より述べてきました。
2013年にすでにそういう記事があったのですね。
知らなかった。



「大流行している糖質オフダイエットですが、確かに短期間、数年以内であれば減量効果があるんです。血圧、血糖値、コレステロールも下がることがあり、一見健康にいいダイエットではありますが、5年以上継続するとなると、慎重であるべきだと思います」

 女性セブンの取材に、能登医長があらためて、そう警告する。今回発表した内容は、昨年9月12日までに発表された糖質制限食に関する海外の9論文を統合解析したもので、研究対象となったのは20~75才の男女27万人。

 摂取した総カロリーに占める糖質の割合に応じて10グループに分けたところ、そのうち糖質が最も少ないグループ(食事全体の30~40%以下)の死亡率は、最も高いグループ(食事全体の60~70%。※お米が主食のアジア圏の想定値)の1.31倍となったのだ。

「今回元になったデータはおもに一般の国民調査によるもので、糖質オフダイエットをしているかたを対象にしたものではないので、この結果をもって、“糖質制限ダイエットが危険だ”“よくない”と言い切ることはできません。ただし、糖質を少なく摂っているかたは死亡率が高まる、もっと平たく言えば早死にする可能性があるということがわかったんです」(前出・能登医長)

【出典】※女性セブン2013年2月14日号
http://www.news-postseven.com/archives/20130131_169349.html

>「今回元になったデータはおもに一般の国民調査に
>よるもので、糖質オフダイエットをしているかたを
>対象にしたものではないので、この結果をもって、
>“糖質制限ダイエットが危険だ”

>ただし、糖質を少なく摂っているかたは死亡率が高まる、
>もっと平たく言えば早死にする可能性がある
>ということがわかったんです」

今後は、糖質オフダイエットを実践している人と、
そうでない人との死亡率が調査されることでしょう。

それ以前に、糖質オフダイエット実践者の健康被害や、
死亡などの報告が増えてくることでしょう。

私のおすすめしているダイエット法は、
蚤と蚤ルックダイエット です。

「どういうダイエットなの?」

はい。肉類と牛乳・乳製品を食べないだけです。

しかも健康に痩せられます。




クリックしてくださると嬉しゅうございます。
人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.03.03 17:34:27
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

為谷 邦男

為谷 邦男

Comments

為谷邦男@ Re:四季彩の丘4(07/01) 間違えて青い池の画像が入ってしまいまし…
背番号のないエースG @ Re:花のある暮らし(06/02) 6月に入り、本土もそろそろ梅雨入りですね…
Fugu-chan @ Re:国産米が無くなる!?(05/09) カナダで売ってる日本産のお米、日本より…
為谷 邦男 @ Re[1]:「ん」は七変化(01/31) ごねあさんへ コメントありがとうござい…

Favorite Blog

目指せ58キロキープ!… New! 久住咲夜さん

2025年11月14日… New! 藻緯羅さん

同じ悩みを繰り返す… New! lovelovelove7240さん

幸せとは健康が基本 New! ヨーガ1950さん

四コマ漫画 「隊長… New! チョロ君1004さん

11/13 やっと戻った… New! JIMEsanさん

ちょう久しぶりに散… かきつばた3672さん

柿が好き ごねあさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

鬱病になったらやる… Dragon netさん


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: