蚤とダイエット

蚤とダイエット

2016.05.28
XML
ラジオショッピングでは、羽毛布団も販売していますね。
分かっている人には分かるんだけど、羽毛布団の製造の裏に
何があるか? ということなのね。

真珠の生産も同様です。


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%A1%E6%9C%A8%E6%9C%AC%E5%B9%B8%E5%90%89

御木本氏は幾多の失敗を乗り越えて真珠の養殖に成功したという。
それで現在も真珠の供給が安定している、というわけ。

しかしその裏にあるものは?

大量のアコヤ貝の犠牲ですね。
度重なる実験によって大量のアコヤ貝が犠牲になりました。




「食用になるのだったらいいのではないか?」

という意見もあるでしょう。

随分以前に、私は、アコヤ貝は真珠を取られた後は
不味くて食用にならないからすてられた、という情報を
得たことがあります。
今では食用にできるようにしたのでしょうか?
そこのいきさつは調べていません。

なにはともあれ、真珠は
アコヤ貝の犠牲による装飾品なのです。
なので私は身に着けようとは思いません。

【中古】 志摩の海にかけた夢 真珠づくりに一生をささげた御木本幸吉 /笠原秀(著者),上総潮(著者) 【中古】afb


クリックしてくださると嬉しゅうございます。
人気blogランキングへ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.05.28 13:23:55
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

為谷 邦男

為谷 邦男

Comments

為谷邦男@ Re:四季彩の丘4(07/01) 間違えて青い池の画像が入ってしまいまし…
背番号のないエースG @ Re:花のある暮らし(06/02) 6月に入り、本土もそろそろ梅雨入りですね…
Fugu-chan @ Re:国産米が無くなる!?(05/09) カナダで売ってる日本産のお米、日本より…
為谷 邦男 @ Re[1]:「ん」は七変化(01/31) ごねあさんへ コメントありがとうござい…

Favorite Blog

11/14 Fifteen & エ… New! JIMEsanさん

目指せ58キロキープ!… New! 久住咲夜さん

2025年11月14日… New! 藻緯羅さん

同じ悩みを繰り返す… New! lovelovelove7240さん

幸せとは健康が基本 New! ヨーガ1950さん

四コマ漫画 「隊長… New! チョロ君1004さん

ちょう久しぶりに散… かきつばた3672さん

柿が好き ごねあさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

鬱病になったらやる… Dragon netさん


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: