─ 灼熱 ─

─ 灼熱 ─

PR

2006年03月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


3月9日、米経済誌フォーブスが恒例の長者番付を発表した。発表されたのは資産10億ドル以上を所有する793人の番付。793人の合計資産は2兆6千億ドルで、このうちの371人が米国。

「The World's Billionaires」

1位はビル・ゲイツで総資産500億ドル、ゲイツはこれで12年連続のトップ。2位はウォーレン・バフェットで資産420億ドル。このトップ2名の順位は、このところ不動である。ゲイツは昨年よりも資産を約35億ドル増やしたが、バフェットは20億ドル減らした。ゲイツの資産を日本円で計算すると、6兆円にせまる規模である。3位は昨年4位だったメキシコのカルロス・スリム・ヘルで資産300億ドル。4位は昨年6位だった「IKEA」のイングヴァル・カンプラードで280億ドル。5位はミタル・スチールのラクシュミ・ミタルで昨年3位から順位を落として235億ドル。

4位のカンプラードは昨年12月の 「スイスの長者番付」 では1位であった。
11位にランクされたロマン・アブラモヴィッチは先月の 「ロシア富豪番付」 では1位であった。

以下、フォーブス誌によるランキング20位まで。その下に日本人のランクも。資産10億ドル以上を所有する日本人は27名で、この27名の資産を合計すると669億ドル。日本人はひとりも100位以内にランクされていなかった。



1.ビル・ゲイツ(500億ドル)



2.ウォーレン・バフェット(420億ドル)



3.カルロス・スリム・ヘル(300億ドル)



4.イングヴァル・カンプラード(280億ドル)



5.ラクシュミ・ミタル(235億ドル)



6.ポール・アレン(220億ドル)



7.ベルナール・アルノー(215億ドル)
モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン(LVMH)



8.アルワリード・ビン・タラール王子(200億ドル)



9.ケネス・トムソン一家(196億ドル)



10.李嘉誠(188億ドル)



11.ロマン・アブラモヴィッチ(182億ドル)



12.マイケル・デル(171億ドル)



13.カール・アルブレヒト(170億ドル)



14.シェルドン・アデルソン(161億ドル)



15.リリアン・バッテンコート(160億ドル)



15.ラリー・エリソン(160億ドル)



17.クリスティ・ウォルトン(159億ドル)



17.ジム・ウォルトン(159億ドル)



19.ロブソン・ウォルトン(158億ドル)



20.アリス・ウォルトン(157億ドル)




107.武井保雄一族(武富士)54億ドル


109.毒島邦雄一族(SANKYO)     52億ドル
133.佐治信忠一族(サントリー)   47億ドル


154.糸山英太郎(新日本観光)42億ドル


154.柳井正(ファーストリテイリング)42億ドル
185.伊藤雅俊(イトーヨーカ堂)   36億ドル
214.福田吉孝一族(アイフル)    32億ドル
221.孫正義(ソフトバンク)     31億ドル
224.三木谷浩史(楽天)       30億ドル
224.滝崎武光(キーエンス)     30億ドル
292.岩崎福三(岩崎産業)      25億ドル
335.重田康光(光通信)       23億ドル
410.山内博(任天堂)        19億ドル
451.船井哲良(船井電機)      17億ドル
486.神内良一(プロミス)      16億ドル

645.福武總一郎(ベネッセ)     12億ドル
645.岡田和生一族(アルゼ)     12億ドル
645.大島健伸(SFCG)        12億ドル
645.堤義明(西武グループ)     12億ドル
645.吉田忠裕一族(YKK)     12億ドル

698.木下勝弘(アコム)       11億ドル
698.木下恭輔(アコム)       11億ドル
698.木下盛好(アコム)       11億ドル
698.里見治(サミー)        11億ドル


37.Vagit Alekperov(ルクオイル)110億ドル
37.Silvio Berlusconi(伊首相)110億ドル
41.Vladimir Lisin 107億ドル
44.Viktor Vekselberg 100億ドル
50.Mikhail Fridman(アルファ・グループ)97億ドル
62.Oleg Deripaska(アルミニウム)78億ドル
64.Alexei Mordashov(セヴェルスタリ)76億ドル
71.ジョージ・ソロス 72億ドル
84.スタンレー・ホー(カジノ)65億ドル
89.ウラジミル・ポターニン(インターロス)64億ドル
89.Mikhail Prokhorov(ノリリスク・ニッケル)64億ドル
112.Michael Bloomberg 51億ドル
134.Nicky Oppenheimer & family(デビアス)46億ドル
214.モーリス・グリーンバーグ 32億ドル
258.ヘンリー・ハリマン 27億ドル
292.デヴィッド・ロックフェラー 25億ドル



世界一の富豪は12年連続でゲイツ氏、バフェット氏との差広げる-米誌
2006年3月10日(金)09時49分

3月9日(ブルームバーグ):米誌フォーブスの今年の調査によると、世界一の富豪は12年連続で米マイクロソフト会長のビル・ゲイツ氏(50)だった。ゲイツ氏は、2位のウォーレン・バフェット氏(75)との差を広げた。

ゲイツ氏の資産は500億ドル(約5兆9000億円)と、2005年の466億ドルから7.5%増えた。バフェット氏の資産は4.8%減の420億ドルだった。

富豪番付上位5人の残りはすべて、米国以外の資産家だった。メキシコのカルロス・スリム氏(66)は4位から3位に順位を上げ、家具小売り最大手イケアの創業者、スウェーデンのイングバル・カンプラード氏(79)は6位から4位に浮上。ミタル・スチールの会長、インドのラクシュミ・ミタル氏(55)の資産は235億ドルで、3位から5位に後退した。

フォーブスが調査した世界の富豪793人の合計資産は2兆6000億ドルと、前年から18%増えた。フォーブスによると、株式相場の好調が寄与した。

新たに富豪の仲間入りをしたのはクリスティ・ウォルトン氏で、順位は17位、資産は159億ドル。同氏は、小売り最大手、米ウォルマート・ストアーズの創業者、サム・ウォルトン氏の息子ジョン・ウォルトン氏の未亡人。ジョン・ウォルトン氏は2005年、飛行機事故で死亡した。資産10億ドルで昨年仲間入りしたマーサ・スチュアート氏は姿を消した。

トップ10人のなかで、マイクロソフトの共同創業者ポール・アレン氏(53)は1つ順位を上げ6位。高級ブランド品最大手、仏モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン(LVMH)のベルナール・アルノー会長(57)は17位から7位に躍進した。サウジアラビアのアルワリード・ビン・タラール王子は5位から8位に後退した。資産は200億ドルと、前年の237億ドルから減少した。

調査会社トムソン・ファイナンシャルを持つトムソンの社主、カナダのケネス・トムソン氏(82)一族が9位、香港の資産家、李嘉誠氏は10位に入った。

億万長者の数は米国が最も多く371人、2位のドイツが55人だった。最も多く億万長者が住んでいるのはニューヨークで40人。モスクワが25人、ロンドンが23人だった。

793人の富豪のうち、相続によらずに金持ちになったのは452人。女性は78人と2005年の68人から増えた。最年少は暗殺されたレバノンのハリリ前首相の娘のヒンド・ハリリ氏(22)だった。
(以下略)

http://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext.html?id=10bloomberg34aCr6gsDdHxxE



06年版フォーブズ誌長者番付、ゲイツ氏が12年連続トップ


[ニューヨーク 9日 ロイター] 米フォーブス発表した2006年版長者番付によると、10億ドル以上の資産を持つ世界の富豪は前年から102人純増し、過去最高の793人となった。特にインド、ロシア、ブラジル、中東での増加が目立つとともに、女性の富豪も増えた。
株価や石油価格、商品価格などが上昇したため、純資産総額は2兆6000億ドルに達した。新たに番付に加わった富豪は114人。このうち新たな女性富豪は10人で、女性富豪は合計78人となった。
番付のトップは、マイクロソフトの共同創始者ビル・ゲイツ氏で12年連続。純資産は推定500億ドル。
2位はバークシャー・ハザウェイを率いる著名投資家ウォーレン・バフェット氏で純資産は420億ドル。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060310-00000969-reu-bus_all



※ 昨年のフォーブスによる長者番付

【2005年版】世界の長者番付
http://plaza.rakuten.co.jp/HEAT666/diary/200503110000/







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月05日 02時57分21秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


世界最年少のビリオネアは暗殺された首相の娘  
HEAT1836  さん

世界最年少のビリオネアは暗殺された首相の娘

【ニューヨーク9日】米経済誌フォーブス最新号が掲載した2006年度世界長者番付によると、純資産が10億ドル(約1180億円)以上の793人のうち最年少者は昨年2月にベイルートで自動車爆弾により暗殺されたラフィク・ハリリ・レバノン首相の娘ヒンド・ハリリさんで、資産14億ドル(約1652億円)と推定されている。世界全体では562位の富豪となる。
父ハリリ氏は一介の農民の子から世界有数の金持ちになり、1975年から90年まで続いたレバノン内戦からの復興に尽力した。生前、金融からメディア、不動産、建設に及ぶ巨大帝国を築き、サウジアラビアから米国に至るまで広い地域で事業を行った。
暗殺のあと、ヒンドさんの母ナゼクさんと兄のファハド氏ら子供たち5人が財産をさらに増やし、今では一家の資産はハリリ氏の死亡時の4倍近い167億ドルになっているという。ナゼクさんの資産は17億ドル、ファハド氏は27億ドルと推定されている。
(時事通信) - 3月10日12時9分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060310-00000042-jij-ent

(2006年03月10日 14時31分40秒)

TBありがとうございました  
1_2_sun さん
億万長者の方々の写真ズラリですね♪

ガス姫  
ティモちゃんの名前がランキングにありませんね。 (2006年03月10日 19時34分16秒)

ランベール系が世界の長者番付にいますね  
HEAT1836  さん

※ 楽天の機能的な問題で記事の配置バランスが悪くなっていたのでアルルさんから提供いただいた情報を少し訂正させていただきました。訂正個所はURLだけですから、記事内容は変わりません。アルルさん、URLは保存してありますので必要なときは申し出てください。また、このような情報は遠慮なく提供お願いします。以下、アルルさんから転載いただいた記事です。




ランベール系が世界の長者番付にいますね。
アルルの男・ヒロシさん

Albert Frère
Albert Frère is the first Belgian on the list, on 224th place. The 80-year-old business tycoon has built himself a fortune worth three billion dollars.

The only other Belgian belonging to the club of billionaires is Kazakhstan-born Patokh Chodiev of the Eurasia group, with two billion dollars. The 53-year-old, a Kazakhstan resident, shares 382nd place.

===
Self-made man Frère
Self-made man Frère lives in Charleroi. He is married and has three children. At the age of 80, he refuses to take his retirement.

The son of a nail merchant, he made his mark in the business world at a very young age.

As chairman of the Bruxelles Lambert Group, he succeeded in making his business international by becoming a shareholder in a large number of companies in various fields, including energy and the media.

(2006年03月11日 20時40分56秒)

(2006年03月13日 21時19分49秒)

ゲイツの顔写真は古いのに変えました  
satomi さん
TB送信後若い頃のスナップに差し替えました。講評とTOP20のプロフィで息絶え絶えだったので、日本人長者番付けはとても助かりました!御礼のみにて。 (2006年03月14日 13時24分11秒)

ちゃんとアコム  
あすく さん
木下さんって3人ともアコムの一族みたいですね。

木下勝弘
木下恭輔
木下盛好 (2006年03月17日 00時59分13秒)

Re:ちゃんとアコム  
HEAT1836  さん

あすくさん、ありがとうございます。
いま訂正させていただきました。
助かりました。
あすくさん、今後もよろしくお願いします。

(2006年03月17日 02時06分54秒)

糸山英太郎が保有する日本航空株式の半分を売却  
HEAT1836  さん


大株主の糸山英太郎氏、保有する日本航空株式の半分を市場で売却 (ロイター)
2006年3月29日(水)18時30分

[東京 29日 ロイター] 日本航空<9205.T>の大株主である糸山英太郎氏は、保有する日本航空株式の半分を市場で売却したことを自身のホームページで明らかにした。糸山氏は、2005年9月末時点で8037万株(持ち株比率4%)を保有する株主順位第2位の大株主だった。糸山氏は「2期連続無配では投下した500億円の利回りが確保できないことが明白」と、売却の理由を説明している。

糸山氏は、「一部売却したとはいえ、私が4000万株超のJAL株を保有する個人筆頭株主であることに変わりはない。経営に対する監視・指導は今まで同様に厳しく行っていくつもり」と表明している。一方で、糸山氏は「経営陣が奮起し株主価値の増大に邁進(まいしん)するならば、当然買い戻すという投資行動をとることになろう。逆に株主価値の増大を成すことができないなら、更なる売却も考えなければならないだろう」とも主張している。

糸山氏の事務所によると、糸山氏は、3月上旬に日航の新町敏行社長、西松遥次期社長と会談し、同社の経営方針などを含めて検討したという。

http://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext.html?id=29reutersJAPAN207883

===============================

大きな投資判断
JAL株 半分を売却(糸山英太郎)2006年3月29日
http://www.itoyama.org/contents/jp/days/2006/0329.html

(2006年03月30日 01時09分45秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

かめさん7699 @ Re:天皇家の資産や収入について(08/23) 1つ意見と1つお願いです。天皇は自分が…
たつまき2998 @ Re[1]:坂本龍馬はフリーメーソンに操られていた(11/07) ブラックホールから出たガス雲で 2014年中…
DAGA8307 @ ブログ足跡つけます。 こんばんわ、HEAT1836さん、楽しい記事あ…
meilyohh @ 島田紳助 芸能界引退…暴力団との親密交際発覚 原因動画 島田紳助 芸能界引退…暴力団との親密交際…
meilyohh @ 鬼束ちひろ激変?3年ぶり出演の夏フェスで怪演・・・【映像あり】 鬼束ちひろ激変?3年ぶり出演の夏フェスで…

お気に入りブログ

小林よしのり氏「戦… alex99さん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

現代版攘夷論 アンレッドさん
ガードマンのつづる… 杉山巡さん
アメリカ奮闘記 System of a Downさん
銀河鉄道の夜へ hirotsubasaさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: