~平安楽土~

~平安楽土~

PR

Calendar

Profile

゜☆。水葵。☆゜

゜☆。水葵。☆゜

Favorite Blog

素敵な夢  ☆あいきらり☆さん
お茶漬けさらさら*晩… お茶丸.さん
森のなか *えあ*さん
**有りの儘に、在… リリィ マグノリアさん
ピコたんたん日記 メリーポポさん
ぼけ~っといきたいね とんがり坊やさん
けしごむはんこ☆でこ… でこぼこ2さん
disisiyete     chaico*さん
☆彡光りの華☆彡 光華ちゃんさん
オーラソーマ☆大阪・… にゃんこβ*゜さん

Free Space

2009.11.01
XML





本日、二つ目の日記でっす♪




一つ目の日記
プレゼントの抽選結果発表 」でも
お知らせしましたが、


今日の巫女舞のお稽古の様子を
アップしますね♪


∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽



今日は、13時からお稽古の予定でしたが


巫女舞仲間の  おくおく さんが
10時からのお稽古に入っているということで

一時間早く行って、
少しだけ一緒に「豊栄舞」のお稽古をしました。


そして、プレゼントの抽選にも
お付き合い頂きました(笑)。



お稽古があまりに久々だったのと、
来週初めに奉納を控えての緊張感と、

スタカニの準備で引き籠らーだったので
筋力の低下も甚だしくて


それはそれは、
ありえないほどボロボロでした…。


「引くのはどっちの足だっけー?」
って感じで舞がわからなくなっちゃって、
最初から間違えまくりだし


「ほんとに9月に神社で奉納したのか?」
ってほど、悲惨な状況でした…(T∀T)あうっ



しかし、奉納は来週に迫っているわけで
出来ないとは言ってられないので

ひたすらお稽古です。



そして、なんとか舞えるようになるまで
感覚が戻ったところで


真珠師匠 に写真を撮って頂きました。



∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽


豊栄舞


今日のお稽古は、とある区民センターで
鏡がある部屋を借りれたので

鏡の方を正面(神様)として舞いました。




ちなみに、
水葵は一臈(いちろう)という立ち位置でお稽古。


正面(神様)に向かって、
前列左が一臈(いちろう)、前列右が二臈(にろう)、
後列左が三臈(さんろう)、後列右が四臈(よんろう)といいます。



奉納する「豊栄舞」は四人舞なのですが
立ち位置によって、若干、舞は変わります。

(一人バージョン、二人バージョンもあり、
それでもまた変わります)



「豊栄舞」の四人舞バージョンに関しては
一応、どの位置でも舞えるようにはなってますが
いつも一臈が多いかな?


∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽


豊栄舞

間奏のところで、四角く一周する部分があり
この写真は、四臈の位置から三臈の位置に向かう様子。



「豊栄舞」は乙女舞なので
かわいらしい乙女な感じで舞います☆


しかし、基本的に
仁王立ちが似合うほど( あき415jp さん談・笑)
めっちゃ男前な水葵は、

なかなか、
かわいらしい感じで舞えません(泣)。


かわいらしくを意識しても
なんでか?かわいらしくないのよねー(泣)。
やっぱり、男前だから?



でも、この写真は師匠にも褒められたほど
かわいらしく舞えました♪

やったね!
(笑)


∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽



豊栄舞


で、一周して元の位置に戻って
中心を向いて舞っている様子。

これは、男前な感じでキマってるでしょ?


って、
男前はちょっと…なんだけど(笑)。



∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽


豊栄舞

今度は、中央に向き合って舞っている様子。



ここでは曲の終わりも近いし、
すでに何回も通しで舞っていたので

足も腕もかなりヘトヘト。


写真からも
腕の当たりに疲れがみえます…(汗)。



∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽


豊栄舞


そして、最後に終了の一礼。



疲れて感覚がおかしくなってきて
左右のバランスが崩れ、

ちょっと右腕が上がりすぎてました(泣)。

もっと精進しなくてはー。


∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽


こんな感じで、

休憩をはさみながら「豊栄舞」のお稽古を
15時までしました。


お稽古中に、すでに太もも&膝がガクガクで
ふらつきまくっていた水葵。




なのに、
「浦安の舞」のお稽古が今日で3回目という方が
次の15時からいらっしゃるというので


少しだけ参加するようにと
真珠師匠から言われて、居残り決定…。




水葵的には、
ちょっと舞って帰るつもりが


結局、その方のお稽古が終わる17時まで
延長になってしまいました(汗)。




体力がすでに限界だったので(笑)
休み休みさせて頂きましたが


3回目の方のお稽古の様子を
そばで拝見させて頂いて


自分が巫女舞を始めた頃の
しかも全然舞えなかった頃を思い出し
懐かしくなりました。


始めたころは、
とにかく舞の流れを覚えるのが必至で
何がなんだかわからなくて


出来てるのか?出来てないのか?すら
判らないほどだったけど



続けてるうちに
覚え方や舞い方のコツもつかみ

お陰様で奉納も沢山させて頂ける機会があって
なんとかここまで上達することができたんだなー
と思うと、とても感慨深かったです。




かといって、
舞のレベルはまだまだだし

もっともっと上手になりたいので
これからもお稽古に励まなくてはいけないのだけど


あの頃の初心に返り
また一から頑張っていかなきゃなーと思いました。




なんたって、今日は11月1日で
1並びの日だしね☆


気持ち新たに
一からスタートにはもってこいの日です♪



∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽



お稽古の後は、真珠師匠とディナーをとり
楽しく直会(笑)。



ハードな長時間のお稽古で
身体は、疲れまくって筋肉痛もひどいんだけど
(笑)

とても充実した良い朔日を過ごすことができました☆




真珠師匠☆
お稽古ありがとうございました☆


おくおくさん☆
お疲れのところ、遅くまでお付き合い下さり
ありがとうございました☆


3回目の方(お名前失念…)も☆
初心を思い出させて下さりありがとうございました☆





ってことで、
巫女舞レポ終了でっす♪


お付き合い下さり、ありがとうございました☆



しばらく巫女舞モードなので
更新が少なくなりますが、お許しを(笑)。



∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽*∽



バナー



応援ありがとうございました♪

スタンプカーニバル2009年







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.11.01 23:54:22
[☆神社参拝・巫女舞☆] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: