日々是得して委員会:自転車通勤と1日2食健康法でお得な生活

日々是得して委員会:自転車通勤と1日2食健康法でお得な生活

PR

Favorite Blog

自転車ダイエット バレルPさん
ESCAPE R3 自転車通… てっちゃんR3さん
蒼い森CAFE jam_ojisanさん
「ボロ物件でも高利… CASHFLOW101さん

Profile

koizumita

koizumita

2006.04.22
XML
カテゴリ: 株・
絶好の自転車日和だったんですが、昼に都内で人に会う約束があったために大して走れませんでした

しかも、明日はまた雨らしいです。

まぁ、いつものことですからしょうがないんですが...

それはそうと、駅の新聞スタンド貼紙に気になるタイトルがありました。
話題の「USEN」と「インサイダー取引」と言う文字が並んでいます。何なんでしょうね~

雰囲気からして、ネガティブな感じがプンプンします。

家に帰ってから、ググってみてもハッキリした記事は出てこないんですが、USEN宇野社長の私費によるLivedoor株取得と取得後のUSENへの売却話がインサイダー取引に当たるのでは?というものかも知れません。
(一応USEN株主でもあるんですが、新聞を買って読むほどの関心は無かった...)

確かにあの時点でLivedoor株をUSENとして買うなんて、株主訴訟の対象になっちゃうから出来ません。買うのなら私費しかない訳ですが、宇野社長が個人的に買ってから、USENが企業としての判断でLivedoor株購入を偶然にも決定したなんてあり得ませんよね。



実際に、Livedoorの資産評価した後に出てきた妥当値が宇野社長の取得価格と同じになるはずは無いので、宇野社長の持つlivedoor株式の行き先と譲渡価格が気になります。
(この情報は、新聞を買ってでも読みたい情報です)

コーポレートガバナンスの問題も残っています。
(この辺の話は大前研一さんの「 ニュースの視点 」というブログで読ませていただきました)

このことをもって宇野社長をどうこういうのはまだ早計だけど、なんだか堀江さんと大同小異に感じちゃいます。違っていて欲しいですが...

それにしても、Livedoorで50,000円くらい損して次ぎに買ったUSEN株がこの有り様。やっぱり10,000円以上損しています。

見所がある(?)と思われる企業や社長を応援するんだなんて言うヌルイ姿勢で買っているレベルで、資産運用レベルに来ていないから損してもどうと言うこともありません。

ただただ、凹む出来事ではあります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.04.23 19:11:41
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: