Make a Happy Life

Make a Happy Life

2006.05.16
XML
カテゴリ: AEROBICS

厳木MBFレッスン

今日のレッスンはキツかったのかな

って言うか、久々の方々から『足がガクガクだった

とお声を頂きました。

そんなレッスンだったけど、後方でご参加の「から」さんは お子さんを抱っこして

スクワット やっておられましたよ凄い

気温が低く、汗も出にくいかな?と思ったけど

湿度は高いので結構汗は出ましたね

13名のご参加で、ワイワイと楽しく行えました

まささんが、テレビでよく見る“片足の踵を頭の横に持って立つ”

「片足バランス立ち」のポーズを

どうやったらうまくやれるか?と聞きにこられました。

「片足バランス立ち」をいきなりやる前に

股関節やハムストリングス(足の裏側全体)をしっかりと柔軟をつけよう!

って話をしました。

厳木も年齢層は幅広いのだけれど

『類は友を呼ぶ』 で、とても明るい方ばっかり

笑いの出ない日はありません。

何かの本だったかテレビだったかで「笑う」という事が

脳やカラダにとても良い効果があると言うのを見た。

確かにそうだな~と思う。

嫌な事や悩み事があっても

レッスンして笑って楽しんで帰り道はとてもいい気持ちになって

居眠り運転 しそうだもん(危なっ!)

今日は特に厳木の代表者「ふじ」さん宅でお昼をおご馳走になり

「みや」さんや「とが」さんと一緒に話して笑ってお腹いっぱいになって

大満足して、帰り道眠ってしまいそうになりました・・・

の中であの世に行きそうになった時

旦那から『6時ごろ博多駅に着くから』

のメールがあって、助けられたんだけど・・・

お昼にふじさん宅でみやさんやとがさんの話を聞いていて

「世の中みんな頑張ってるんだなぁ」って本当に感心させられた。

みやさんはフルート奏者で、色々な所に呼ばれて遠くまでも演奏に行くそう。

フルートだけでなく、ピアノも教える事が出来るとか。

そしてそういう実力をお持ちでありながら、

今も尚更に勉強や練習を続けておられる。

みやさんのお顔を見ながら

「あぁ~、やっぱ美しい音色を出す人は顔にも美しさが出るんだなぁ」

と思った。

ふじさんは「みんなすごいね、努力して向上して頑張ってるね、

私はなんも向上してない」と言いながら

実はふじさんも 4人 のお子さんを持ってとっても頑張るママさん。

そしてお仕事を持ちながら沢山の人と関わって

様々なボランティア活動もされてる。

そういうふじさんだってスゴイ。

ほんと、みんなそれぞれ頑張ってる。

子供、家族、他人のため、

そして自分のため。

私もオチオチ居眠りなんかしてる場合じゃない






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.05.16 16:16:53
コメント(6) | コメントを書く
[AEROBICS] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: