
今日は息子の通う中学の1日参観日でした。
1日参観とは、一日中、いつでも授業を参観に来て下さいと言う日。
私は午前中ヨガレッスンだったので、午後から行こうと決めていた。
学校にたどり着いたのは
6時間目の国語の授業が始まってからだった。

クラスの後ろからこっそり入ったのに
何故か生徒の半分以上が私の方を見て大爆笑した!
そして授業中にも関わらず、みんな口々に
「Kだ!」
「Kだ!」
と言っている。
は?
だから何?
私、クラス間違えて入ったかしら?
何で笑ってる?
確かに、学校に着いたら、6時間目だったからか
父兄はだ~~~れも居らずシ~~ンとしていた。
あれ?
今日授業参観だったよね?
何故笑ってる?
間違った?
と一瞬自分の行動を疑ったのだ。
笑いの渦は止まらず、
懸命に息子を捜した。
居た!
ほら、クラスも間違ってなかったじゃん。
女の子が、授業中にも関わらず普通の声で
「マジ?あの人、Kのお母さん?」 とか
「いやぁ~!そやん笑ってから!
そやん嬉しか?ねぇ、K!そやん嬉しかと?」
などと聞いている。
おいおい、あんたたち、授業中だろうが。
普通の声で関係ない話を喋ってる子もいる。
・・・・・
はぁ~~あ・・・
そりゃ授業が分からないのも無理ないわな・・・。
途中、今夜のレッスンの問い合わせのメールが入ったため
教室を出てそのメールに受け答えしていたら
教室の中から
「携帯しよらすぅ~」
とか言う誰かの声が聞こえてきた。
・・・・
幼稚だ・・・・。
ちゃんと前向いとけよ!
そしてまたガラガラと音を立てて室内に入って笑いを取るのも嫌だったから
窓の外から授業を伺っていたら
それはそれでまた可笑しかったらしく
「外から見よらすぅ~」
とか
「ほら、ほら、見て~ん!K!」
とか言って息子を茶化すのだ。
これ以上授業の妨げにはなれないと思って
ほんの15分程度授業参観をしただけで帰ってきた。
今、どんな事柄を学んでいるのかとか
子供達の様子はどうなのかとか
色々と知りたかったのに
あんな風じゃお話にならない。