Make a Happy Life

Make a Happy Life

2008.11.16
XML
カテゴリ: Yacht School

2008.11.16

今日は唐津のヨットハーバーで「唐の津フェスタ」があり

レーザーカフェあり、歌あり、ヨットレースあり、セーリングワルツありと

内容盛りだくさんでイベントが開催された。

2008.11.16.04

息子も午前中のヨットレース予選会に出場して見事(?)4位に入り

午後からの決勝に乗ることが出来た。

でも、今日は無風も無風で、

レースが延びて延びてなっかなかスタートしなかった。

風がないとヨットは進まないので

開始が遅れる事はしょっちゅうなんだよね~。

気が短い人には向かないスポーツかも・・・。

予選会が終わったら、選手による「セーリングワルツ」

2008.11.16.04

画像が暗くて見え難いかもしれないけれど

「成功させよう世界大会」とヨットの帆に一文字ずつ描かれている。

合計10文字で10艇出て

音楽に合わせてターンをしたり、帆をわざと倒してみたり

一回転してみたりして、見てる観客を楽しませてくれた。

10艇の先頭「成」はヨットの指導者渡邊さんだが

後は息子を除いて全て高校生。

ちなみに息子は「界」の字だった。

「なんで中学生の中であんただけ?」と聞いたけど

息子は「知らん」と言っていた。

なんでじゃろ。

2008.11.16.05

お昼からのレースは激しい雨が降り出したのだけれど

ヨットは雨で中止なんて事はない。

2008.11.16.02

微風も微風、

雨が激しく降ったり止んだり、降ったり止んだりしながらレースは続行。

今回は今月末に愛知県で行われる

『全日本レーザーラジアル級』の大会へ向けての

練習と言うか、予習と言うか、それも兼ねてのレースだった。

この大会は、来年唐津で行われる

「レーザーラジアル級世界選手権」

(エントリーは300艇とも言われているそうな!)の

予選の一つでもあるので、大きな大会になるんだろう。

息子はお荷物でとりあえず参加させて貰うんだけどね・・・。

結局今日のレースは

2008.11.16.06

1位は指導員の渡邊さんで

2位は大学生でヨット暦5年の女の子

3位は高校3年生 ヨット暦10年の男の子。

で?息子はって?

後から3番目、8位でやんした・・・・。

前半は結構いいとこ行ってたのに

どんどんどんどん抜かれやがって

結局8位かよ・・・・。

2008-11-16 21:16:16

まぁね、でもすっごく楽しそうだったからいっか!

何事も「楽しむ」って事は大切な要素だからね~!

息子よ、いつかは母を喜ばせておくれ・・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.11.17 12:18:27
コメント(2) | コメントを書く
[Yacht School] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: