23日の祝日は
我が町内の子供会のボウリング大会。
中学生の息子も参加して2ゲーム
ボウリングって簡単なように見えるけど
なかなか難しいよね~。
大人も一緒にやったんだけど
私は途中棄権。
だって疲れて来ちゃったんだもん・・・・。
お恥ずかしながら 息子も娘も、もちろん私も
1ゲームは二桁代・・・・
ダメダこりゃ。ボウリングセンス全く無し!!!
でもでも、町内の子供たちは
久しぶりの子ども会行事で楽しそうだったよ。
やっぱ、たまには近所の子供も集まって
一緒に遊ぶべきなんだよね。
縦の繋がりが出来るから、良いことなんだよ。
最近は親の方が面倒くさがって何もやりたがらないけど
本当に子供の事を考えるのであれば
こういった行事事がやるべきなんだよね。
育児って、面倒で大変なのが当たり前だからこそ
一番重要で大変な仕事なんだからさ。
ボウリングが終わった後は
焼き鳥屋で打ち上げ。
これもまたワイワイやって楽しそうだった。
親の私達もたまに集まって色々と情報交換をする事は
安心感を産むと共に
勇気や元気がもらえたりするんだもん。
日本人は昔から
何かと行事を重んじてきた民族だから
面倒くさくても
行事って大事だと思う。
そして
それに参加する事が大事だよね~。
来るも来ないも連絡すら無い人だっているけど
そういう人はさておいといてさ~!