Make a Happy Life

Make a Happy Life

2009.09.15
XML
カテゴリ: ひ~的Life
ある知人(昔は友達だと思っていた)を見た。
とあるスーパーでの出来事だ。
私が見かけた時は、
とても大声で叫んで呼ぶような場所じゃなかったので
「スーパーをクルクル回っているうちに
声をかけれるだろう」と思っていた。
その知人は明らかに私に気がついた。
私も「あっ!」と言う顔をしたが
気がつかないふりをして、サーーっと去って行ってしまった。
似たようなことが前にもあった。
何か悪い事したかしら?あたし。
 昔はあんなに仲が良かったのに。
何十年も会っていないと言うわけではないのに。
10年くらい前、彼女は、ある化粧品関係で
数百万円儲かって、私にもやらないかと言う話を持ってきた。
その頃から付き合いが離れ始めたからか
殆ど連絡を取らなくなって行った。
仕事を断ったから友達じゃなくなるんだろうか?
かと思えば、どうかしたら
「あらぁ~!ひ~ちゃん!」と
1オクターブ上の声で明るく寄って来て昔のようにジャレ合って話す事もある。
そうかと思えば、妙に敬語使って他人を装ってみたり。
私の住む町は、とても田舎で
必ずと言っていい程、初めて出会った人でも
誰かと誰かが繋がっているという事が少なくない。
 昔の人のように
「お天道様が見てらっしゃる」とか
「壁に耳あり障子に目あり」
なんて言う言葉は、殆ど聞かなくなった。
長年海外出張をされていた方が唐津に越してらっしゃった時
唐津の印象は
「何処へ行っても誰と喋ってても、絶対誰かに見られてるから嫌だ」と

しかし私は逆に、そういう所が残っているのが
唐津のいい所なんだと思う。
いつなんどき、何処へ行っても誰かの目がある。
誰かが見ている。
都会の「自由さ」は唐津には無い。
自由が無くて不便なようだけど、だからこそ
平和な町(唐津)が保たれているような気がする。
誰かに嫌な思いをさせてしまえば、
周り回って自分に嫌な思いが回って来るのも
狭い町ならではだからか、回転率は早い。
彼女も2人の子持ち。
2~3年前、偶然バッタリ会って立ち話した時
2人の子供「両方とも自分から遠く手放したくない」と言っていた。
なら尚更地域の人たちと仲良く広く浅く付き合って行く事を教えるのも
母としては大事なんじゃないかなぁと思う。
気分やの猫の目のようにクルクル回ってる場合じゃね~だろ。
付き合ってられん。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.09.15 17:18:35
コメント(6) | コメントを書く
[ひ~的Life] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


友達とは会うことが少ないけど  
向日葵1495  さん
三男の同級生ママの裏と表には腹が立ったことあるよ

スーパーで逢った時はレジも並んでしまって明らかに気付いてる様子なのに、そそくさと足早に去ったんだ
やな感じだった!
そう言う人なんだね~って思っとこって決めたんだ。
学校行ったときね、同じクラスだったから教室で隣になってその人の友達が来てなかったみたいで
総会で移動する時もどこまでも私についてきたことがあって呆れたよ~私。
そんな態度しながら都合のいい時だけ
寄ってくるなって言いたいよ!
そんなに一人になるの嫌なのかって思うよ。 (2009.09.15 19:48:59)

ストレートな意思表示?  
玄海の鯖  さん
女性のほうが多いのでしょうか?
他の男性はどうだか分かりませんが、私の場合はとりあえずウソでも愛想笑いはします。
とにかく笑っとけば後でどうにかなる。

しかし、周りではこの笑い顔、あまり好評ではないらしい。
特に朝の数時間
「朝は声かけられん!(非常に機嫌が悪いらしい)」と言われた事は数え切れず。
別に鬼瓦の面を付けているのでもないのだが・・・。
(怖いのかもしれない、先日もセンターの先生から「会長さんは、小学生にあまり気軽に声かけられんですね、間違われるから・・」って変質者扱いである) (2009.09.15 20:55:54)

狭い日本だからこそ!  
memeronpa2000 さん
どこ行ってもバッタリということがよくあるのは私もそうだけど☆

見て見ぬふりして挨拶もしないやつって「いいかげんさ」が見え見えじゃぁ~ん?

いい時だけ顔を良くしようとしてる人見ると、腹立つみたいなぁ~(^_^;) ←ギャル語使ってる自分が怖いっ!笑

そう、狭い日本 同じ人種 他人のふりしてなんてナンセンスさっ☆ 
(2009.09.15 21:03:10)

いるよね~  
ひ~221  さん
向日葵1495さん

そういう人!!
私にもそういう心当たりのある人がいるわ~。

自分の都合のいいときにだけ、
人の目がある時にだけ、さも仲良さげに話しかけてくる人!

普段スーパーとかで会ったら知らん顔のくせに。

どこにもいるんだね~。
気が知れんよ、全く。
一人になるのが嫌なんだろか?

やだね~

(2009.09.15 23:07:22)

鬼瓦(^^;  
ひ~221  さん
玄海の鯖さん

鬼瓦とは笑ってしまいました(^^;
しかも「間違われる」って・・・・
何に???

変質者って・・・(^^;

ますますどういう方なのか知りたくなりました(^-^)

しかし面白いコメント、いつもありがとうございます(^-^)
おかげさまで最近自分のブログを見るのが、とっても楽しみになりつつあります(笑)
(2009.09.15 23:11:24)

仲良くしてたのに  
ひ~221  さん
memeronpa2000さん

仲良くしてたのに、こういう状況ってのが
何とも知れん気持ちなんだよね。

元から仲も良くなかったし、知人程度なら
「あぁ、こういう人なんだ」って諦めもつくんだけど。

なんで彼女はこう変わっちゃったのかなぁ?って思う。

妙に他人行儀に敬語なんか使われた日にゃぁ~、
マジどん引きなんだよね~。

(2009.09.15 23:14:15)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: