Make a Happy Life

Make a Happy Life

2009.12.13
XML
カテゴリ: 社会の出来事
「お母さん、前の人、タバコの箱捨てたよ」
「お母さん、前の人、鼻かんだティッシュ捨てたよ」
「お母さん、前の人、タバコの吸殻捨てたよ」
「お母さん、前の人、噛んでたガム吐き出したよ」
「お母さん、前の人、携帯メールしながら運転してるよ」
車で塾に乗せて行く事が頻繁になったので
子供達が良く口にする台詞。
「なんであの人たち、あんな事さすと?」
 「自分さえ良けりゃいいと思ってる人の典型だからさ」
 「ふぅ~・・・・・ん・・・・」
私が出した答えは、子供達にはそれだけの言葉では
イマイチしっくり来ないみたいだ。

天知る、地知る、子知る、我知る
 「天が知っている。地も知っている。お前も知っている。
私も知っている。どうして知るものがいないと言えるのか。
(天知る、地知る、子知る、我知る、寧(な)んぞ知るもの無しといわんや)」
チルチルミチルではない。
「自分だけが、今、快適であれば幸せ」
なんかじゃないのだ。
青い鳥が自分の側にだけ居ればいいと思ってる奴が多すぎる。
世の中は、みんながルールを守って秩序を保ちながら
思いやり、思い合いの精神で生きて行く心こそが
本当の幸せなんじゃないか?
これからの国を支えて行く子供達の目の前で
汚い態度を見せないで欲しい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.12.13 11:11:22
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: