Make a Happy Life

Make a Happy Life

2012.03.26
XML
カテゴリ: ひ~的Life
7月に結婚を控えた、とある女性に
「結婚生活って一体どうなんでしょう?」
と聞かれた。
う~~~~ん
こりゃまた超難問。
結婚して2~3年は誰しも 蝶よ花よで幸せいっぱい胸いっぱい。
4~5年目になると 色んな雑多が増えて「自分達だけ」の世界では
ままならんかもしれん。
結婚は本人達だけじゃなく家同士の結婚
考え方の違いがあって当然だよね。
ましてや子どもが産まれたなら
夫側にとっては後継者になるので
当然姑は色々と口うるさく事ある毎にちょいちょい口を挟んで来る。
いいことは「うちの家系だ」
悪いことは「嫁の家系だ」
なんて当然のように好き勝手言う。
家の掃除の仕方から、料理の味付けまで文句言いたいのだ。 
打ちひしがれてはいけない。
姑の荒波に揉まれてはいけない。
姑の言う事は30%くらい聞いて
あとは聞き流すのがコツだ。
両目で見ずに片目で見ておけばいい。
息子を持つ母として多少なりとも理解できるのは
どうしても心の何処かで嫁に「取られた」ような気がするのじゃなかろうか。
あんなに「ママ、ママ、」って言ってたのに
今じゃあの嫁の尻に敷かれちゃって可哀想に!
な~んてね。
自分で言うのもオカシイが
よほどの事が無い限り腹はあんまり立たない私。
しかしここ最近
怒ってる !!!!!! 怒ってる
って思うことが多発していて
 (家の事で)
「結婚生活ってどうですか?」
って聞かれて、そうやすやすのほほんとアホみたく
「うん、幸せだよ~」
なんて おお嘘はつけなかった。
しかしよくよく考えてみると
義父母だって、義兄妹だって、もちろん自分の家族だって他人だって
みんなみんな
袖振り合うも他生の縁
縁があって、意味があって繋がっている。
簡単に偶然に知り合ったように思えるけれど
本当はそうじゃない。
縁ってお金で買えるものでもないし。
知り合いたくても知り合えない人だっている。
会いたくても会えない人だっているのだから。
また夢の話か!
と言われそうだけど
最近頻繁に10年来の生徒さん(だった)人たちの夢を見る。
そしてまた性懲りもなく、その意味を考えてみたりする。
(暇やね~~~~~)
10年も近くにいてくれた人たちを
簡単に自分から切り離して手放していいのか?
そんなことを考えてみたりするが
こればっかりはどうしようもない・・・・。
(と自分で自分を慰める)
縁は異なもの味なもの
男女の繋がりだけじゃなく
家族同士
ご近所同士
友人同士
その人と出合った意味に感謝したい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.03.26 18:16:09
コメント(0) | コメントを書く
[ひ~的Life] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: