主婦ごっこ?

主婦ごっこ?

2005年10月

カメ・振り向き2005年10月4日カメ・振り向き


涼しく(今日は寒い)なってきましたが、
まだまだ食欲の衰えない、かんち・・・^^
夏場と変わらず、朝晩2回父ちゃんにエサをねだってます。

でも1回もエサを残した事がないのはエライ!!
人間でも食べたくない時ってあるだろうに・・・
エサを残さないので、水も汚れにくいのかも。



昨日の夜は、ガサゴソ活動的だったかんち。
ふと見てみると・・・

綱渡りしてるように、ケースの真ん中の陸場と
隠れ家代わりに置いてある、コップの間に
器用に綱渡り状態になってました。

もうでも、今にも落ちそうにピクピクしてるような
必死の顔のかんち(笑)

「落ちないでよぉ~!今ケータイ取って来るからね!!」
と、あたしが言ったのが分かったのか、
無事に写真が撮れました♪

かんち12

凄くない??頑張ってる顔が分かるでしょうか??
この写真を撮った直後に、ボトッと落ちました(笑)



カメ・振り向き2005年10月9日カメ・振り向き

かんち邸、冬支度です☆

カメは、冬は放っておくと冬眠してしまい、
小亀の場合は冬眠させてしまうと、そのまま起きて来れなくて
死んでしまう場合や、病気になってしまう事も少なくないようなので、
我が家では冬眠させない方針で、ヒータ-などで起きたまま
冬越しさせる事にしています(* ^ー゚)

昨日、カメ用品が豊富なホームセンターに行き、
ちょっと狭くなってきていた飼育ケースと、
ヒーター、ヒーターカバー、ポンプなどを購入♪

今日はあさから早速設置して、かんちを入れてみました。

かんち13

レンガで陸場を作り、レンガにそのまま登れないかな?と
思ったので、石で橋渡しをしてあげて登りやすく。
床はそのままだと滑るようだったので、半分は底砂を敷きました。

でも・・・

ポンプを入れると、水位が5cmくらい必要になり、
今までの2cmくらいから急激に水位が上がったのに
かんちは、かなり驚いたようで・・・

しかも、ポンプからかなり強い水流が流れているので
洗濯機の中に入れられてるかのように、回され続けるかんち・・・
裏返っちゃったりして、ぐるぐるぐる・・・・・


・・・・・溺れないだろうか??・・・・・


かなり心配して、お出かけする時には
今日は、ポンプを切って出かけたりしました。

クサガメは、ホントにカメ?ってくらい、
泳ぐのがヘタくそなので、ホント心配・・・

どう見ても、アワアワしてるようにバタバタ泳いでるので
ただ泳いでるだけなのか、それとも溺れてて助けて欲しいのか
よく分からない・・・父ちゃんが心配して、何回も救出してました^^

心配だなーー。どこのカメでも、こんなもん??



しばらくすると、ちょっと慣れてきた様子で、
こんな風に陸場に置いた隠れ家に登ろうとする様子も見れました♪

かんち14

夕方、ちょこっとエサをあげたら
パクパク食べてたし、一安心??

でも・・寝るときもポンプ切ろうかな。。。
心配だし。



カメ・振り向き2005年10月26日カメ・振り向き

ろ過器が外され、すっかり安泰のかんちです^^
あれからは、自由自在に広くなった水槽の中をスイスイと
泳ぎ(歩き)まわり・・・エサも流されずに、パクパク☆

あたしは水かえが、ちょっと頻繁になり大変だけど。
それでも3日に1回くらいの割合なので
仕方ないかな。2階から1階に持って降りたり、
持ってあがったりが、ちょっと大変かな??

今日も水かえ。
昼間の暖かいうちに変えて、ヒーターを入れて
水温が上がるまでの間、小さいダンボールに新聞を敷いてある
かんち専用の別荘(笑)へ移動してもらって・・・

お日様が良く当たって、気持ち良いのか、
ガサゴソと動きまくるかんち(〃 ̄ー ̄〃)

なかなかじっとしてくれないけど、
シャッターチャンス到来!!

かんち17

なかなか凛々しいお顔してるでしょ??
(↑親ばか。笑)





次へ



HOME




© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: