東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2004年11月23日
XML
カテゴリ: パン
 東村山のパン屋さん第3弾は、久米川駅南口を出てすぐ左手にある「パピエ久米川店」。西武線沿線を中心にチェーン展開しているパン屋さんだ。

パピエ

 パンは50種類近くあり、入り口前には人気のパンの焼き上がり時間がボードに書かれている。カレーパンなどの定番もあるにはあるが、ココはオリジナリティーを出そうとしているのか、ちょっと変わったパンが多い。その代表格が、この店で1番人気の「ネギ焼きパン」(140円)だ(写真左の手前のパン)。

パピエのパン

 表面にソースが塗られ、見た目はまるでお好み焼き。食べると中には長ネギとキャベツ、紅しょうがが入っている。お好み焼きとどこが違うの? と突っ込みたくなるが、確かにパンなんだなぁ、これが。
 私が個人的に好きなのは、写真右の「B&B」(160円)。パンに卵とベーコンが挟んであり、ベーコンにはたっぷりとブラックペッパーが振ってある。このブラックペッパーが何ともいい味を出している。大人向きのパンという感じ。
 だけど、この店のHPを見ると、「B&B」の人気ランクは5位。やっぱり大人向きのパンだからなんだろう。ちなみに2位は「金時豆パン」(130円)、3位は「ジャーミードッグ」(150円)、4位は「高級小倉あんパン」(110円)となっている。人気のパンを食べ比べてみるのもいいかも。

 この店はうれしいことにパンを店内で食べることができる。喫茶コーナーは13席あり、パンをレジに持っていくと「温めますか」と店員さん聞いてくる。こういう心遣いもうれしい。
 ただ残念なのは、駅前という立地の良さのせいか、人気のパンはすぐに売り切れて食べたい時になかったり、パンはあっても食べる席がなかったり、とタイミングがなかなか合わない点だ。まあ、店が繁盛してるのはいいことだから、こればっかりは仕方のないことだけどね。
「ネギ焼きパン」は賛否両論だと思うけど、「B&B」は普通のハムエッグサンドよりはおいしいと思うからぜひ食べてみて欲しいな。

   ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

「パピエ久米川店」は残念ながら2005年1月31日に閉店しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月12日 10時20分21秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


パン屋が消えて、またパン屋…  
くめくめ さん
パピエ久米川店…今は、違う、でも同じパン屋喫茶が入っているけど、この店の方が好きでした。なんかおちついた深緑の看板で…。

くだらない意見ですが…今のパン屋さんのオレンジ色の看板があまり好きではありません。

パンの味の違いはわかりません…σ(^_^;)
減量始めたので、パンがあまり買えないし…(´Д`|||)
でも、パピエのときのほうが、
美味しそうに見えた気がします…気がするだけですけどね…
(2006年10月03日 04時41分09秒)

Re:パン屋が消えて、またパン屋…  
masa46494649  さん
くめくめさん、こんにちは。


(2006年10月03日 15時14分02秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: