東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年01月22日
XML
カテゴリ: 中華料理
 赤い垂れ幕に白文字で「麺と飯」と書いてあるが、これが店名というワケではない。その横に小さく書いてある「笑顔」がこの店の名前だ。しかしコレ、「えがお」とは読まず、「にこ」と読む。今回紹介する「麺飯専門店 笑顔」はその名前からしてユニークな中華料理店だ。
 場所は久米川駅南口を右に出てケーキ屋と美容院の間の道を20メートルほど歩いた左側にある。



 中華料理と言えば、メニューが豊富なのが特徴なのだが、このお店はその概念を覆すほどメニューを絞り込んでいる。具体的に説明すると今風ラーメン、昔風ラーメンなどの麺類が7つ、麻婆豆腐など1品料理が6つ、チャーハンなどのご飯類が3つと、計16しかメニューがないのだ。こういうスタイルは東村山はもちろん、都心部でもめずらしいのではないだろうか。
 私は四川坦々麺(800円)と餃子(450円)を注文。まず最初に来たのは四川坦々麺だ。



 丼は小さいのだが、山椒の香りからして迫力満点。ひき肉が隠れるくらい本場四川の山椒「花椒」が浮かび、唐辛子が彩りを添えている。見るからに辛そう。というかすでに香りがスパイシー。まずはスープをひと口。
 ウワッ! 電流が走ったかと思うほど舌がピリピリする。山椒だ。でも私、山椒は大好きなんですよ。だからこの味、普通の人だと微妙なラインだと思うけど、私はすごく美味しく感じた。麺はインスタントラーメンみたいな細い縮れ麺。これがスープによく絡んで、汗が吹き出る、吹き出る。だけど旨い。
 汗だらだらで食べていると、餃子がやってきた。



 見た目はなかなか旨そう。食べると、野菜が少ないせいかシャキシャキ感はないが、その分、ひき肉が充実していて肉の旨味が噛むほどに味わえる。だが、舌がすでに坦々麺のピリ辛さに侵されているせいか、旨味を感じたのはほんの最初だけ。あとは食感しかわからなくなった。
 このお店では温かいジャスミンティーを出してくれるのだが、これではホットな口を癒せない。そこで私は瓶ビールを注文。ビールをグビッと飲んでは、餃子をひとかじりし、坦々麺をズズズッ。結局、坦々麺はスープも残さず飲み干してしまった。いやあ、辛いけど旨かった。




 冷凍モノではない国産のレバーを使っているというだけあって、臭みがなく柔らかい。ただ味の方はというと、正直な話、批評できない。というのも、坦々麺の影響で舌が完全に麻痺しちゃっていたから。印象としてはこってりではなくアッサリとして食べやすかった気がする。
 お店を出ると、汗が吹き出たせいか、頭がスーッとして気持ちいい。それでいて体はホカホカして、何とも言えず幸せな気分で私は家路についた。メニューが全16種だから、全種類制覇してみようかな……そんな気分にさせるお店だった。

   ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 悲しいニュースが届いた。私にとって初めての行きつけとなった「小料理みき」が閉店したという。マスターに電話すると、18日からお店を閉めていろいろ考えた結果、閉店することにしたのだという。詳しいことは「 目指せ!繁盛店~小料理みきの挑戦~ 」を読んでいただきたい。
「小料理みき」へ行くと、いつもは壁にかかっている黒板も、出しっぱなしの白い置き看板もなかった。いつもなら昼間のこの時間、マスターが料理の仕込みで忙しそうにしているのが、入り口のすき間から見えるハズなのだが、中は真っ暗で誰もいなかった。



 私がこのブログを書こうと思ったそもそものキッカケは「小料理みき」だった。このお店が「東村山にも美味しいお店がある」ってことを気づかせてくれ、それまで都心部を中心に食べ歩いていた私とカミさんに「東村山で美味しいお店を見つけよう」という気にさせてくれたのだ。それだけに閉店の知らせは悲しい。
 マスターには「美味しい料理をありがとう」と心から言いたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月13日 05時54分00秒
コメント(18) | コメントを書く
[中華料理] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:辛ウマ汗だく四川坦々麺/番外:ショック!「小料理みき」閉店(01/22)  
ふらわ☆  さん
メニュを絞り込んだ中華料理屋、いいですねぇ、中々お目にかかれませんね。
山椒の利いた担々麺、とてもおいしいそうです、食べたいです。

>(こりゃあ、つまみが必要だな)
私もそうやってツマミをオーダーすることが多く、今度はビールが足りなくなって・・・
(2005年01月22日 23時11分36秒)

ちょっとうれしい存在かも  
masa46494649  さん
ふらわ☆さん、コメントありがとうございます。
ラーメン屋もメニューを絞り込んだ中華料理屋だと思いますけど、ラーメンと一緒に何か食べたいと思うことがよくある私にとっては、こういうお店はうれしい存在です。
メニューを絞り込んでいる分、ラーメンにも力が入っていますしね。
(2005年01月23日 07時16分39秒)

何を隠そう  
みぃ~ちゃん さん
坦々麺大好き!
今度、絶対行ってみます!(ってそればっか…) (2005年01月23日 13時04分11秒)

Re:何を隠そう  
masa46494649  さん
みぃ~ちゃんさん、コメントありがとうございます。

>坦々麺大好き!
>今度、絶対行ってみます!

坦々麺が好きなら大丈夫だと思いますが、とにかく花椒は効きますよ。舌が麻痺して汗だくになること請け合いです。覚悟して行ってみてください。
(2005年01月23日 13時31分29秒)

行ってきました^^  
めた さん
予告通り行ってきました。帰りは雪になりましたがw

まずは生ビールと餃子・レバニラ炒め、連れが中華飯。
中華飯には玉子スープが付いてきて、それもまた美味しかったです。
レバニラ炒め、サイコーでした。全然批評になってませんがw なんとかの王将とは段違い平行棒(謎)
餃子は、いい挽肉使ってると書いてありましたが、挽肉がよくわからなかった(^ ^; えせグルメですなぁ(爆)

半分くらい食べ進んだところで担々麺を注文。
来ましたぁ・・・黒ごまたっぷり浮いてる。最初黒こしょうかと思いましたw
個人的にはあまり辛さは感じませんでしたが、二口ほどスープを飲むと頭皮がすーっとする感じが・・・
これは山椒の威力かw
スープをたっぷり絡めてくれる縮れ面がなんともはや^^ おなかいっぱいになってしまって、スープにライスはチャレンジできませんでした(^ ^;

と料理はよかったんですが・・・ここからはあくまでも個人的意見。
おじさん怖いですw
お客には普通といえば普通なんだけど、お店のおばさん(奥さんとお母さんなのかな?)に対しての言葉遣いがどうも・・・小さい店だから聞こえちゃって、それがとっても気になり続けてました。
も少しやさしくしてね・・・って感じでしたね。

ああ、長文になっちゃいました(^ ^;
さて次はどこに行ってみよう♪ (2005年02月24日 23時00分50秒)

Re:行ってきました^^  
masa46494649  さん
めたさん、報告ありがとうございます。

>半分くらい食べ進んだところで担々麺を注文。
>来ましたぁ・・・黒ごまたっぷり浮いてる。最初黒こしょうかと思いましたw
>個人的にはあまり辛さは感じませんでしたが、二口ほどスープを飲むと頭皮がすーっとする感じが・・・
>これは山椒の威力かw
>スープをたっぷり絡めてくれる縮れ面がなんともはや^^ おなかいっぱいになってしまって、スープにライスはチャレンジできませんでした(^ ^;

いやいや、それだけ食べれば十分でしょう。しかし、あの坦々麺を「あまり辛さは感じなかった」と言えるあたり、相当な辛いモノ好きですね。驚きです。

おじさんについては、私が行った時は優しそうで良かったけどなぁ。ムシの居所が悪かったのかな。 (2005年02月24日 23時54分03秒)

Re[1]:行ってきました^^(01/22)  
めた さん
>おじさんについては、私が行った時は優しそうで良かったけどなぁ。ムシの居所が悪かったのかな。

えーっと、私たちにではなく、お店の人に対してなんですけどね(^ ^;
なんかちょっときつい言い方で仕事してました。
やっぱ虫の居所悪かったんですかねぇ。

今度ランチにも行ってみたいと思います。
鉄鍋なすあんかけご飯が気になる今日この頃・・・ (2005年02月25日 00時34分51秒)

そんなのあったんだ  
masa46494649  さん
めたさん、レスありがとうございます。

>今度ランチにも行ってみたいと思います。
>鉄鍋なすあんかけご飯が気になる今日この頃・・・

そんなメニューがあったなんて知らなかったなぁ。ナスは大好きだから、私もぜひ食べてみたいですね。
(2005年02月25日 00時42分14秒)

坦々麺行ってきました!  
クーニャン さん
はじめまして書き込みします。行ってきました「笑顔」。いや~美味しかったよ!スープも全部飲んじゃった。近所にこんなに美味しい坦々麺があるとは…ゴルフのさくらパパ似のご主人ともお話してしまった。
突然坦々麺が食べたくなり、「坦々麺多摩地区」で検索。でも、これ、と言うのが見つからず、「東村山」で検索したらヒット。それっ!と旦那と向かいました。ただ辛いだけじゃなく、香りも良くて、美味しかった…今度は、麻婆豆腐を食べて見よう。 (2006年01月18日 10時20分26秒)

Re:坦々麺行ってきました!  
masa46494649  さん
クーニャンさん、こんにちは。

>はじめまして書き込みします。行ってきました「笑顔」。いや~美味しかったよ!スープも全部飲んじゃった。近所にこんなに美味しい坦々麺があるとは…ゴルフのさくらパパ似のご主人ともお話してしまった。

山椒が効いていていいですよね。残ったスープに「ご飯を入れると美味しい」って言う人がいるので、今度試してみようかなと思っています。 (2006年01月18日 12時15分50秒)

チャーハン  
ネコ さん
チャーハン、うまいですよ。
マスター、インターネットでこの記事読んで仰天したそうです。 (2006年02月15日 01時46分42秒)

Re:チャーハン  
masa46494649  さん
ネコさん、こんにちは。
そういえば、このお店のチャーハン、食べたことなかったかも。今度食べてみようかな。

>マスター、インターネットでこの記事読んで仰天したそうです。

エッ、マスター、この記事を読んでいるんですか? 何だか恥ずかしいですね。
(2006年02月15日 07時02分27秒)

小料理屋みき  
一斗 さん
その後どうなったのでしょうか?
ブログを拝見した限りでは店主は二年ぐらいの目処で、とありますがまったく連絡取れてないんですかね?詳細が気になります。 (2007年11月16日 20時07分43秒)

Re:小料理屋みき  
一斗さん、こんにちは。
私自身はその後まったくマスターとは連絡が取れていません。
もう2年経ち、もうすぐ閉店して3年になるんですよね。
頑張って何とかもう1回、お店を出して欲しいと切に願っています。
(2007年11月17日 12時06分17秒)

Re[1]:小料理屋みき(01/22)  
一斗 さん
マサさんレスどうもです。
そうなんですか・・。自分はまだ未成年な者でそのお店には行ったことがないんですが店主のおじさんが味があってとても良さそうな人だなっていうのが良く見て取れました。自分からも是非再店舗復活が望ましいです!しかも料理が最高だなんて絶対勿体ないですよね!店主からの何らかの連絡に期待したいですね。
(2007年11月17日 15時30分15秒)

マスターはいい人なんですよ  
一斗さん、こんにちは。
お客さんが入らなくても、手を抜かずに仕込みをしていたマスター。本当にいい人なんですよ。
繁盛して欲しかったと心底思います。
いつかはまたお店を出し、きっと連絡をくれると、私は信じています。

(2007年11月20日 11時23分22秒)

坦々麺、食べてきました  
ノラ さん
坦々麺、食べてきました。
中辛と大辛があったんですが、中辛を食べました。
大辛の辛さが想像できなかったので、中辛にしたのですが、結構辛かったですよ。
(まぁ、大辛も気になりますが・・・)
とても美味しかったので、他のメニューにもチャレンジしたいですね。
あっ、それから、情報ですが、ここで麺をオーダーするとき、細麺、太麺、平打ち麺のいずれかを頼むことができるようです。
(2008年02月16日 03時56分07秒)

Re:坦々麺、食べてきました  
ノラさん、こんにちは。

>あっ、それから、情報ですが、ここで麺をオーダーするとき、細麺、太麺、平打ち麺のいずれかを頼むことができるようです。

えーっ、そうなんですか。知りませんでした。平打ち麺、気になるなぁ。今度行って確かめてみなきゃ。
美味しい情報、ありがとうございます。

(2008年02月18日 08時57分26秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: