東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年01月28日
XML
カテゴリ: 焼き鳥・串焼き
 私は焼き鳥が大好きだ。食べ物の嗜好は年齢とともに肉から魚、コッテリからアッサリへシフトしつつあるのだが、こと焼き鳥に関しては変わらず好きで、毎日でも食べたいと思っている。しかし、今の会社に勤め始めてからというもの、なかなか焼き鳥が食べられないでストレスがたまっている。というのも、仕事が終わるのがいつも遅く、夜10時前に帰宅することが滅多にないからだ。
福徳 」にしろ「 和楽 」にしろ、午後11時には閉店するから入れない。仕方ないから西友かコンビニで発泡酒とともに総菜の焼き鳥を買って帰るのだが、これが何とも味気ない。
 昨日も久米川駅に着いたのが午後11時過ぎ。「ちゃんとした焼き鳥、食べたいなぁ」と思いながら、あてもなくフラフラと遠回りしながら歩いていると赤ちょうちんが見えてきた。ダメ元で何時まで営業しているのか聞いてみると、ナント深夜1時までやっていると言うではないか。当然、私は入りましたよ。それが今回紹介する「とり一」だ。
 場所は久米川駅南口を出てロータリーを左に回り、マツモトキヨシとりそな銀行の間のモザーク通りを進み、交差点を越えてウイング通りに入る。そこから50メートルほど先の左側にある。



 さてと、まずは飲み物を……とメニューを見ると、ホッピーがあるではないか。これまたうれしいねぇ。しかも350円とはリーズナブルだ。やっぱり焼き鳥にはホッピーでしょう。ココはちゃんと焼酎とホッピーの瓶が出てくる。ホッピーはこうでなくっちゃ。



 焼き鳥メニューを見ると、すべて2本ずつ注文するようになっている。私はもともと2本ずつ注文してるから、これには全く抵抗ない。あいにくねぎま(260円)とつくね(200円)は売り切れていたが、私はかしら(200円)、豚しろもつ(200円)、レバー(200円)、鳥皮(200円)、豚バラ串(300円)をタレで、鳥軟骨(300円)を塩で注文した。
「はい、お待ちどうさま」と、まずはタレで頼んだ10本が来た。




 塩で頼んだ鳥軟骨には辛味噌がついてくる。この辛味噌をタレの方に移して食べると、これがまた旨い。タレの焼き鳥にも最初から辛味噌が付いているといいのに。鳥軟骨もコリコリした軟骨と間に挟まった柔らかい鳥肉との食感の違いが何とも言えず美味しい。
 焼き鳥が旨いとホッピーも進む。焼酎だけをお代わりするのだが、その量が「 福徳 」と同様、かなり多めだ。



 見てわかるでしょ。この焼酎の量ならホッピー1本で確実に3杯は飲める。となると、つまみが少し足りないんだなぁ……ってことで、「納豆オムレツ」(450円)を注文。



 おっ、入っているのはひきわり納豆だ。「味がついていますから、そのまま食べてもいいし、お好みで醤油をかけても美味しいですよ」というので、まずは何もつけずに食べてみる。うーん、美味しい。続いて醤油を少しかけて……これもいいね。
 焼き鳥12本と納豆オムレツ、おしんこ、お通し、ホッピー1つと焼酎お代わり2杯で計3100円。安いねぇ。この日はお腹が空いていたから思いっきり食べたけど、普通なら焼き鳥8本くらいとホッピーで十分だから2000円でお釣りが来るハズ。いやあ、これは個人的にいいお店を見つけちゃったなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月13日 05時58分02秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:個人的にとてもうれしい焼き鳥屋(01/28)  
minimini1519  さん
初めまして! 訪問ありがとうございます。
ただいま 夕飯直前、下ごしらえだけして
パソコン開いてるところなんですが・・・
こちらに来たとたん すごいボリュームの焼き鳥に
お腹が グー!です(>_<)

おいしそうです~
タレのツヤが 食欲をそそりますね。
聞きなれない名前のもありますが 私の定番のもあります。
行きたくても 遠い遠い お店です~(T_T)

  (2005年01月28日 18時53分19秒)

目だけでお楽しみを  
masa46494649  さん
minimini1519さん、コメントありがとうございます。

>おいしそうです~
>タレのツヤが 食欲をそそりますね。
>聞きなれない名前のもありますが 私の定番のもあります。
>行きたくても 遠い遠い お店です~(T_T)

そりゃminimini1519さんは大阪ですから……残念!
せめて目だけでもお楽しみください。 (2005年01月28日 19時03分45秒)

ホッピー  
食幸 さん
最近、福徳のホッピーにハマッテまして。あの量はあり得ない、と思ってましたら鳥一もそうなんですか!1本で3杯いけますもんねー。 (2005年02月01日 12時49分10秒)

Re:ホッピー  
masa46494649  さん
食幸さん、久しぶりですね。

>最近、福徳のホッピーにハマッテまして。あの量はあり得ない、と思ってましたら鳥一もそうなんですか!1本で3杯いけますもんねー。

そうなんですよ、これはホントうれしい驚き。しかも夜1時まで営業ですからね。これからは「福徳」に行けない夜は迷わず「とり一」です。ホツピーで1日を締める、何て幸せなんでしょ!
(2005年02月01日 13時26分46秒)

行ってきました  
井蛙 さん
こういう感じの店は良いですねぇ.
辛味噌も食べたくて,塩で注文しました.おいしかったです.

そうそう,今度「正しいホッピーの飲み方」を,ご教授ください. (2005年04月11日 13時19分43秒)

Re:行ってきました  
masa46494649  さん
井蛙さん、いろいろ食べ歩いてますねぇ。

>こういう感じの店は良いですねぇ.
>辛味噌も食べたくて,塩で注文しました.おいしかったです.
>そうそう,今度「正しいホッピーの飲み方」を,ご教授ください.

正しいホッピーの飲み方なんかないですよ。しみったれた飲み方ならありますけどね。
(2005年04月11日 13時57分47秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: